オーガニックコスメには合成成分は入っていないはずなのに、何か横文字がずらずら書いてある・・という疑問を持ったことはありませんか? 実は、エコサートやコスモスなどオーガニックコスメ認証のついたコスメであっても、場合によっては日本では旧表示指定成分にあたる合成成分が配合されていることがあるのです。
この辺りの事情は、少しオーガニックコスメについて学んだ人であればご存知かと思いますが、まだまだ認知されていないこと。そこで、先日読んだ日本オーガニックコスメ協会の新しい冊子「世界のオーガニックコスメの現状」の情報をもとに、自分なりにオーガニックコスメ各認証と合成成分の扱いについてまとめてみました。
目次
オーガニックコスメの各認証の基準早見表
以下のイラストは、JOCA推奨品、USDA認証、デメター認証、BDIH認証、コスメビオ認証、ACO認証、ICEA認証、エコサート認証、英国土壌協会認証、ネイトゥルー認証を、合成成分の使用の可・不可を基準にして一覧にしたものです。
ちなみに、これらの基準は、「認められる限り最大限寛容なレベル」を目安にしています。実際には、各認証を取得しているコスメであっても、合成成分不使用で作っているものもあります。
たとえば、エコサート認証コスメであっても、一切の合成成分を含まないコスメもあります。また、USDA認証は、100%オーガニックという認証があって、この条件だけ見るとJOCA推奨品と同じです。
オーガニックコスメの認証は、「オーガニック成分が全体の〇%以上~」というポジティブな面よりも、むしろ合成成分の取り扱いというちょっとネガティブな面に目を向けたほうが本質が分かってくると思いました。
以前こちらのサイトで書いたオーガニックコスメの基準についてという記事も合わせて読んでみてください。
>>>オーガニックコスメとは?初心者向けガイド
エコサートなどのコスモス認証のオーガニックコスメはかなり基準がゆるい=合成成分が多く、日本の旧表示指定成分配合のコスメも多いので注意
上の表を見てお分かりになると思いますが、エコサートとかBDIHとかのオーガニックコスメの基準はかなりゆるめです。石油由来成分の使用が認められていますし、植物由来の合成成分もOKです。
最近大手の企業や新興のオーガニックコスメブランドが「エコサート認証」を売りにしてオーガニックコスメを作っていますが、全成分を見るとあまりオーガニック比率や植物成分比率が高くなかったりします。
あるいは、ラインで出している場合、一部の商品(オイルなどそもそも合成成分を配合しなくてよい製品)にだけエコサートがついていて、その他の製品はついていないというケースがあります。その場合、消費者はあたかもすべてがオーガニックコスメみたいな誤認をしますよね。
先日、私が気に入っているあるエコサートの国産オーガニックコスメブランドさんがブランド売却をされたのですが、エコサート認証で認められている以上の厳しい基準で作っているブランドさんなのに、こういうエコサート認証の最低限レベルを満たしているだけのコスメと同等に扱われてしまう時代に今の日本は変化してきています。
改めて、オーガニック認証がついているからOKとは全く言えないなと思うのです。
そういう時代の流れがあるからこそ、JOCA推奨品という超厳しい基準を持ったコスメが増えてくるのはいいことだと思います。※ただし、天然防腐剤しか使わないゆえにコスメの保存管理には要注意ですが。
最近では、SDGsとかエシカルもメジャーな女性誌で報道される時代。オーガニックコスメも新しいフェーズに入ってきて、低価格のオーガニックコスメが広まるようになったのはとってもいいことだと思います。
その一方で、オーガニックだと思ったけど肌荒れした、原因は合成成分、みたいなミスマッチが起こらないといいなあ、とほんとに思っています。