サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

オーガニックコスメアドバイザー講座第3回目の課題提出しました!世界の植物療法ダイジェストが面白い!

<p>先週、日本オーガニックコスメ協会のオーガニックコスメアドバイザー講座の第3回目の課題を提出しました! これでようやく折り返し、あと残り3回です。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;07&sol;ocadviser3&lowbar;1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;07&sol;ocadviser3&lowbar;1&period;jpg" alt&equals;"ocadviser3&lowbar;1" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-3881" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>前回が化学的な知識を学ぶかなり理系な内容であったのに対して、今回は古今東西の植物療法のダイジェストがまとまっていて、とっても面白かった!<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;joca&period;jp&sol;news&sol;20130404&period;htm">日本オーガニックコスメアドバイザー講座<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>第3回のテキストは面白くって楽しかった! オーガニックコスメの醍醐味です<&sol;h2>&NewLine;<p>前回は、化学式とか化合物名とかがたくさん出てきて、個人的にはしんどい課題でしたが、今回は逆にがっつり楽しませてもらいました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;07&sol;ocadviser3&lowbar;2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;07&sol;ocadviser3&lowbar;2&period;jpg" alt&equals;"ocadviser3&lowbar;2" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-3882" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>この回で扱ったのは、古今東西の植物療法や地域ごとに使用されてきた伝統植物。テキストの後半では、アロマセラピーにも大きな比重が置かれていました。<&sol;p>&NewLine;<p>中身は、かなりみっちりしていましたよ~。もちろん、ダイジェストですから深入りして学んだというわけではありませんが、特にコスメ(化粧品)に配合されている成分にスポットライトを当てての解説なので、オーガニックコスメ好きには、色々な気づきや発見があって楽しかったです。<&sol;p>&NewLine;<p>ここまで、和洋関係なく色々な植物療法のダイジェストが書かれている本って他にないので、この回のテキストだけでもかなり欲しがる人は多いんじゃないかしら?と感じました^^<&sol;p>&NewLine;<p>今回のテキストを通じてあらためて感じたこと。それは、オーガニックコスメってオーガニックの入門として本当に優れている!というもの。<&sol;p>&NewLine;<p>日本のオーガニック市場って、先進国の中でも最低といわれていますが、オーガニックコスメに関しては年々市場を拡大しているのです。いきなりハーブやアロマを手にしない人でも、化粧品を通じてオーガニックの良さに目覚めていく・・・というのはとても自然な流れだなと感じます。<&sol;p>&NewLine;<p>次回のテキストはもうすでに届いていて、美容法に関するものですが、そちらもとても楽しみです&sung;<&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了