サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

フルフリフリフラのフルフリ式化粧水(手作り化粧水)敏感肌用わのかをお試ししました!

<p>オーガニックコスメのブランドの中でも得意なポジションにあるコスメ調合室フルフリフリフラさんから、フルフリ式化粧水をお試しさせてもらいました! こちらは以前は手作り化粧水の名称で販売されていたもので、以前もレビューを書いたことがあります。今回は、わのかというヨモギとドクダミをベースにした敏感肌用の化粧水をお試しさせていただきました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka2&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7728" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>以前のレビューで使わせていただいたのは<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;beginner009&period;html" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">ハンガリーウォーター化粧水<&sol;a><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844">でしたが、今回は<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;item&lowbar;detail&sol;itemCode&percnt;2Cx6-104-1&sol;" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">わのか<&sol;a><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844">という比較的新しく発売された和風のハーブを使った敏感肌用化粧水です。<&sol;p>&NewLine;<p>以下、詳細にレビューしていきますね。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;beginner009&period;html" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">フルフリフリフラ フルフリ式化粧水2週間お試しセット 3種類<&sol;a><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844"><&sol;p>&NewLine;<&excl;--TOC-->&NewLine;<h2>フルフリフリフラのフルフリ式化粧水は、防腐剤フリーかつ濃厚な植物エキスを使用した「お肌の贅沢おうちごはん」<&sol;h2>&NewLine;<p>さて、以前レビューをしたときにも書かせていただいたのですが、フルフリ式化粧水は一言で言うと<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1494&period;html">「お肌の贅沢おうちごはん」<&sol;a>です。どういうことかというと、防腐剤フリー、ハーブ水をベースにして、通常のコスメでは1%程度の植物エキスが4~5%も配合されたお肌の滋養になる化粧水です。ちなみに化粧水(ローション)という名称ですが、これ1本でスキンケアが完結するオールインワンでもあります。※乾燥肌の方はオイルなどを使うのがおすすめです。<&sol;p>&NewLine;<p>その間、フルフリさんもいくつかのリニューアルがあり、手作り化粧水という名称ではなくフルフリ式化粧水という名称に変わりました。この名称リニューアルの背景にあるのは、手作り化粧水というとどことなくチープな感じがしますが、実際のフルフリ式化粧水の場合はかなり濃厚なエキスを使用していてお値段も決して安くなく、あえて手作り(混ぜて30秒振る)にしているのは防腐剤を使わないためだからです。<&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"box-red">&NewLine;&starf;以前書いたフルフリ式化粧水のレビューは<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1978&period;html">こちらの記事<&sol;a>から読めます。&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<h2>フルフリフリフラのフルフリ式化粧水の説明<&sol;h2>&NewLine;<p>さて、フルフリ式化粧水とはどういうものか、改めて具体的に説明していきますね。フルフリ式化粧水は、ハーブ水と保湿成分と植物エキスから構成されています。<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>ハーブ水<&sol;li>&NewLine;<li>保湿成分<&sol;li>&NewLine;<li>植物エキス<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>この3つを1つのボトルに入れて30秒振ったら出来上がり、というシンプルなものです。<&sol;p>&NewLine;<p>ただし、それぞれの要素に関してとても多くのバリエーションがあります。<&sol;p>&NewLine;<p>ハーブ水に関しては、定番としては、ブレンドハーブ水の人気No&period;1のハンガリーウォーター化粧水、薔薇と蘭うるおい化粧水、わのか敏感肌用化粧水の3つがありますが、他にもネロリレモン、ネロリ&ローズ、ラベンダー&カモミール、はまなす、ジャーマンカモミールなどのバリエーションがあります(これらの定番以外のバリエーションは大ボトルで買う必要があります)。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、保湿成分も、さっぱり、しっとり、超しっとり、超しっとりヒアルロン酸配合の4種類。<&sol;p>&NewLine;<p>さらに、植物エキスについては、ひめふうろVCE、魔女のほうき、どくだみ・緑茶VCE、甘草・シャクヤクエキス、韓流7種類とあります。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、オプションとして、フルフリペアゆず、シルククリスタルというスペシャルな成分もあり、バリエーションは非常に多いということが分かるのではないでしょうか。<&sol;p>&NewLine;<p>フルフリ通(つう)になってくると、色々な組み合わせを季節や肌の状態にあわせて変更することができます。<&sol;p>&NewLine;<p>フルフリ式化粧水の一番の利点は、各成分が混ぜられていない状態で買えるので防腐剤レスでよいこと、また、市販のコスメではなかなかできないコスメ処方を変更することができるということです。<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラのわのか(敏感肌用化粧水)お試しセットとは?<&sol;h2>&NewLine;<p>色々な組み合わせを楽しめるフルフリ式化粧水ですが、最初だとかえって迷ってしまうということがあるのではないでしょうか。そういう場合のために、フルフリフリフラでは初回限定のおためしセットを3種類用意しており、その中の1つが今回お試しさせてもらったのがわのか敏感肌用化粧水のセットで、わのかハーブ水+韓流7種類エキス+しっとり保湿成分の3つが入っています。こちら、2週間分のお試しサイズで、通常1500円のところが1000円で購入できるのです。※送料500円が別途かかります。8000円以上購入で無料。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka1&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7727" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>では、フルフリフリフラのわのかとはどういうものかを説明していきますね。わのかは、名前からも推測されるように、和風のハーブ(ドクダミやヨモギ)ベースのフルフリ式化粧水です。具体的な成分は、ドクダミ、ヨモギ、ジャーマンカモミールです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka1&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7727" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;224&lowbar;l&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;224&lowbar;l&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"200" height&equals;"200" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7759" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ニキビや吹き出物に良いと言われているドクダミやヨモギが入っていることや、敏感肌向けのカモミールが入っていることからも分かるように、肌荒れしやすい方に特におすすめのハーブ水です。<&sol;p>&NewLine;<p>わのかハーブ水の全成分:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;どくだみ水、よもぎ葉水、ジャーマンカモミール水&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>そして、韓流7種類という植物エキスは、韓国のバイオベンチャー企業が開発した、天然由来の植物エキス成分のスペシャルブレンド。これは古来から伝わる約200以上もの膨大な植物エキスを成分分析でスクリーニングしてその中から、一番効果の高かった7種類の植物エキスを最適な配合で処方したエキスだそうです。かなり心惹かれますね!<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka4&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7730" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>韓流7種類エキスの全成分:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;BG、水、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴンエキス、甘草根(カンゾウ根)エキス、緑茶茶葉エキス、カモミールエキス、ローズマリー葉エキス&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>そして、最後の保湿成分はしっとりタイプ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka3&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka3&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7729" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>しっとり保湿成分の全成分:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;水、グリセリン、ベタイン、BG、トレハロース&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<h2>フルフリのコスメで使われている成分について<&sol;h2>&NewLine;<p>さて、ここまでざっくり説明してきたのですが、成分に詳しい方だと?と思うポイントがいくつかあると思います。<&sol;p>&NewLine;<p>その最たるものがBGではないかと思います。BGは、以前は石油からしか製造することができなかった合成成分ですが、最近ではサトウキビ由来など植物性のBGが出回っており、オーガニックコスメでも最近では多用されています。<&sol;p>&NewLine;<p>また、ベタインはトリメチルグリシンといって最近注目されているアミノ酸系の成分です。糖大根から抽出されますが、麦芽や果実などにもたくさん含まれています。保水性が非常に高く、べとつきのない使用感も。非常に低刺激であり、敏感肌に特におすすめな保湿成分とのこと、糖の一種のため、甘い味。料理の隠し味にも使われているとか。<&sol;p>&NewLine;<p>トレハロースも、保水力が強い成分ですが、近年、大量生産に成功。そのユニークな保湿能力から、化粧品原料として脚光を浴びています。また、水分保持能力のほか、細胞表面のタンパク質と水素結合することで細胞膜を保護する効果や、細胞表面でガラス構造のようなものを形成し細胞内物質を乾燥から防ぎ保護する効果、消臭効果などが注目されていて、手術中の癒着を防ぐ目的で使われるなど、医療の分野でも活躍するなど人体への使用にも使われています。糖の一種で味が甘いので料理にも使われています。<&sol;p>&NewLine;<p>以上のBG、ベタイン、トレハロースの3種類が、今回私がお試ししたわのかトライアルセットで使われている合成成分です。<&sol;p>&NewLine;<p>フルフリの場合、店長の杉さん自身がアトピーを発症するなど敏感肌であり、さらに英語に堪能な方なので最新の研究論文などを読み、様々なことを勉強された上で合成成分も取り入れています。そして、実は海外の国際基準のオーガニックコスメでは、合成成分についても研究が進んでいますので、心配はありません。<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラのフルフリ式化粧水、実際に作ってみた!&使ってみた! 感想・口コミ・レビュー<&sol;h2>&NewLine;<p>それでは、実際にフルフリ式化粧水を作って使った感想を口コミしていきますね。<&sol;p>&NewLine;<p>まず、こちらがお試しセットの中身すべてです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka2&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7728" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>お試しセットの場合、ボトルの中に既にハーブ水が入っています。その蓋を開けて・・・<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka7&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka7&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7733" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>まずは保湿成分を入れます。保湿成分に関しては入れる量はお好みなのですが、私は乾燥肌なので全て入れました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka8&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka8&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7734" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>次が植物エキス。植物エキスは、肌が弱い人は様子を見ながら入れるのがおすすめのようですが、私は以前使用して特に問題なかったので、こちらも一気に1本入れました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka9&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka9&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7735" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>そして、すべて入った後で蓋をしめて30秒振ります!<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka5&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka5&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7731" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka10&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka10&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7736" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>これで、できあがりです。<&sol;p>&NewLine;<p>中身を手にとったところ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka11&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2018&sol;04&sol;wanoka11&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7737" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>薬草っぽい香りがします。この香りは若干好き嫌いが分かれるかもと思いました。いわゆるフローラル系の華やかな女性的な香りではありません。テクスチャーですが、化粧水という名称通り特に乳液的な感じはありません。さらっとしています。<&sol;p>&NewLine;<p>ですが・・・以前の<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1978&period;html">フルフリの化粧水のレビュー<&sol;a>でも書きましたが、これ、肌につけてからしばらく時間が経過してもほぼ乾かないんですよ! 人によってはこれ1本でスキンケアを完結できると思います。もちろん乾燥が気になる場合は、オイルや美容液が別途必要ですが、ほんとに成分が濃厚なんだなと実感できる仕様です。<&sol;p>&NewLine;<p>フルフリ式化粧水は、発売から既に10年以上経過していますが、着実にリピーターとファンがいるのが分かる!と思う出来栄えです。<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラは、「みんなで作る」を大切に製品を作り、ITを駆使して経費削減をしつつ障がい者の雇用や地域農業振興も意欲的に行っている先進的な会社。オフィスは古民家!<&sol;h2>&NewLine;<p>フルフリフリフラは、「みんなで作る」ということを大切にしていて、お客様の声を反映させながら商品の企画開発を行ったり、アップデート・変更をしていきます。創業者の思い入れを強く打ち出すタイプのコスメの会社は多いですが、そういうやり方とは少し違っているんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>フルフリフリフラさんってオーガニックコスメの会社としては製品ラインナップも経営方針もかなりユニークな会社なんですよね。ITを駆使して経費削減し、スタッフは全員在宅勤務。同時に、障がい者雇用にも力を入れていて、フルフリのコスメは障がい者の方が働く施設で梱包発送されています。そして、地域農業の振興にも力を入れていて、各地でオーガニックコスメのコンサルをしているそうです。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、オフィスが東京郊外の古民家なんですよね!こんなところも時代の最先端を感じさせます。<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリ式化粧水は、シンプルだけど濃厚、使えば素材の良さが分かる化粧水で敏感肌の方には特におすすめ。防腐剤を避けたいけど安全性が気になる方にも<&sol;h2>&NewLine;<p>フルフリ式化粧水、今回使ったわのかは、敏感肌用化粧水という名称通り、非常に穏やかで刺激が少なく、使い心地良好です。何よりすべての素材がいきいきしている感じで、濃厚です。<&sol;p>&NewLine;<p>敏感肌の方の場合、スキンケアのステップが増えること自体が肌への刺激になりかねないですが、フルフリの場合は夏場などは本当にこれ1本でスキンケアが完了しますので、お肌に色々塗ることに抵抗のある方は一度お試ししてみてくださいね。<&sol;p>&NewLine;<p>また、防腐剤を使わないでも大丈夫な設計になっており(植物自体のパワーで抗菌できるのと2週間使い切りサイズのボトルのため)、防腐剤を使いたくないけど安全性が気になる方にもフルフリ式化粧水はおすすめです。<&sol;p>&NewLine;<p>初心者のかたは3種類のおためしセットを、通(つう)の方は成分から選んで見るのも楽しいと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;beginner009&period;html" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">フルフリフリフラ フルフリ式化粧水2週間お試しセット 3種類<&sol;a><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844"><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了