サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

よもぎとピュアな成分だけで作られた小林老舗(こばやしろうほ)のもぐさバームがとってもおすすめ!防腐剤合成成分一切含まない珍しいバームでデリケートゾーンのケアにも○

<p>本日はとっても珍しいよもぎ(もぐさ)を使った合成成分一切不使用のバームをご紹介します。オーガニックコスメのブランドではなく江戸時代から続くお灸の老舗・小林老舗(こばやしろうほ)のもぐさバームです。こちらは、なんと合成成分防腐剤一切不使用、使われているのも和漢のエキスやみつろうなどのピュアな成分だけというこだわり。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi3&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi3&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7045" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>実は最近、よもぎの成分を使った化粧品とかコスメが欲しいなと思っていたのですよね。というのも先日、このブログでも書評を書いた森田敦子さんのご著書「潤うからだ」を読みまして、そこでデリケートゾーンのケアにはよもぎがよいという話が書いてあったからです。詳しくはまた「潤うからだ」について別記事で書こうと思いますが、よもぎはお灸で使われる以外にも直接肌荒れを治してくれたりと色々効果のあるハーブ(薬草)で、日本人も古来から使っているものなんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>匂いは正直あまりよくないというか、お灸を使われた方ならわかると思いますが草っぽい香りです。でも、効果は抜群!とても良い製品なのでレビューしていきます。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;kobayashi-rouho&period;net&sol;&quest;pid&equals;88279621">小林老舗 もぐさバーム<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;blog&period;kobayashi-rouho&period;com&sol;2015&sol;03&sol;blog-post&period;html">小林老舗 もぐさバーム 発売情報<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>>楽天 <a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;162d5c35&period;9e31c877&period;162d5c36&period;73a4eead&sol;&quest;pc&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fidononippon&percnt;2F10000532&percnt;2F&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fm&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fidononippon&percnt;2Fi&percnt;2F10000531&percnt;2F&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJ0ZXh0Iiwic2l6ZSI6IjQwMHg0MDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJkb3duIiwiY29tIjoxLCJjb21wIjoibGVmdCIsInByaWNlIjoxLCJib3IiOjEsImNvbCI6MH0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >モグサバーム<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>小林老舗(こばやしろうほ)は江戸時代から続くお灸製品の老舗 最近ではよもぎ茶や化粧品なども販売 モグサバームも隠れた名品になりそう!<&sol;h2>&NewLine;<p>小林老舗(こばやしろうほ)なんて聞いたことない!という人が大半だと思いますが、鍼灸業界の方や東洋医学の関係者の方ですと一度は聞いたことがあるかもしれない江戸時代から続くお灸の老舗です。最近ではアメリカやドイツへも進出しているらしく、日本国内のシェア以外にも海外でのシェアがあるようです。<&sol;p>&NewLine;<p>最近ではよもぎ茶とか化粧品も販売しており、お灸だけにとらわれないラインナップを揃えているのですが、その中で個人的におっ!と思って即買いしたのがこちらのモグサバーム。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi1&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7043" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ヨモギエキスを入れた合成成分や防腐剤を一切含まないバームです。あかぎれやお灸の後の傷などにという切り口で売られているのですが、オーガニックコスメとしてみてもとてもおもしろい成分です。というのも、かなりピュアな成分だけで作られたバームだからです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi6&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi6&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7041" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>全成分:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;みつろう ごま油 ひまし油 ヨモギ葉エキス トウキエキス&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi7&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi7&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7042" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>たったこれだけ!というシンプルな作りが好ましいですね~。あれこれはいっているものは多いので・・・。<&sol;p>&NewLine;<h2>小林老舗のモグサバームは、ややぽそぽそするけれど安心して使える デリケートゾーンのケアに使うならオイルと混ぜるといいかも<&sol;h2>&NewLine;<p>さて、シンプルな処方であることはとてもいいのですが、やはりそれだけですと合成成分が入っていないので、ちょっともそもそぽそぽそします。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi4&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7039" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>香りは冒頭でも書きましたが、もぐさの自然な草っぽい香り。あとはごま油が入っておりますのでちょっとその匂いもするように思います。正直コスメというよりは軟膏という感じですね。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi5&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi5&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7040" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>手に取った感じでなんとなくわかるかもしれませんが、伸びはそれほどよくないです。手でよく温めて使うと顔の皮膚などに使うにはいい感じです。<&sol;p>&NewLine;<p>が、私の場合は最近、月経後のかゆみのために使いたいなと思っていたので、これだけだとやや伸びが悪いので、手持ちのオーガニックな美容オイルとかに入れて混ぜて使っております。デリケートゾーンのケアの場合は、森田敦子さんの「潤うからだ」によると種子系のオイルがいいらしいので、マガデミアナッツオイルに入れています。<&sol;p>&NewLine;<p>匂いはあれですけど、これはとってもいい製品です。私は産後、子どもには布おむつを使っているのですが、自分の月経のときは布ナプキンではなくオーガニック系の紙ナプキンにしています。オーガニック系のナプキンなのですが敏感肌になってしまって、時々痒みが出るようになってしまいました。そこで、こちらのバームを使い始めたのですが、2日くらいでかゆみがひいてくれました! これはすごいですよ~~。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;yomogi2&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-7044" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>オーガニックのデリケートゾーンのケア用品は意外と防腐剤や合成成分が入っているものが多いので・・・<&sol;h2>&NewLine;<p>なお、<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;6576&period;html">最近コスメキッチンでデリケートゾーンのケア製品の特集があった<&sol;a>のでそこで販売されている製品をチェックしてみたのですが、残念ながら意外と合成成分が色々使われていました。防腐剤ゼロで腐らす危険性に比べればいいのかもですが、できたらナチュラルなものを使いたいなと思っていたのですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>そんなときに出会ったのが小林老舗のもぐさバームで、よもぎというデリケートゾーンのケアに良い成分も入っていてピュアな組成というのがとてもよかったです。ただもちろんですが、防腐剤ナシですので自己責任で腐らせないように使うのがおすすめです。<&sol;p>&NewLine;<p>ヨモギは元々アルテミスという月の女神と関連の深い薬草で、西洋では王の草と呼ばれるほど薬効が認められています。もちろん婦人科系の疾患にもよく、韓国のよもぎ蒸しは有名ですよ。<&sol;p>&NewLine;<p>ヨモギについては以前からすごく興味があって、実はマニアックなお灸ファンでもあるので、笑、いずれまたレビューしていきますね。<&sol;p>&NewLine;<p>とりあえず、小林老舗のモグサバームは、かなりよいです。うちわですすめたところ、結構買う方がいて、よかったよ~というフィードバックをもらっています。28g入で2000円というお手頃価格もうれしいですね。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;kobayashi-rouho&period;net&sol;&quest;pid&equals;88279621">小林老舗 もぐさバーム<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;blog&period;kobayashi-rouho&period;com&sol;2015&sol;03&sol;blog-post&period;html">小林老舗 もぐさバーム 発売情報<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>>楽天 <a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;162d5c35&period;9e31c877&period;162d5c36&period;73a4eead&sol;&quest;pc&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fidononippon&percnt;2F10000532&percnt;2F&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fm&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fidononippon&percnt;2Fi&percnt;2F10000531&percnt;2F&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJ0ZXh0Iiwic2l6ZSI6IjQwMHg0MDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJkb3duIiwiY29tIjoxLCJjb21wIjoibGVmdCIsInByaWNlIjoxLCJib3IiOjEsImNvbCI6MH0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >モグサバーム<&sol;a><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了