サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

ヴェレダのホワイトバーチセルライト対策オイルは浮気してもまた戻ってきてしまう!

<p>先日から、ヴェレダ(Weleda)のホワイトバーチオイルを改めてお風呂上がりに使っています。こちらは、ヴェレダの製品の中でもNo&period;1の売上を誇る製品で、世界中で累計1000万本売れているというものです。オーガニックコスメに特に関心が無い方でも知っているくらい有名な製品だと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch1&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6707" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ホワイトバーチオイル、以前は使いにくいかも・・・なんて思っていたこともあるのですが、今回ヴェレダジャパンから購入し、しっかり使い方のインストラクションを読んでその通りに使用してみたらすごく効果的だと気づいたのでシェアしますね。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4A7EBE&plus;3TK8&plus;BW0YB&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;naturesway&period;jp&percnt;2Fshop&percnt;2Fg&percnt;2Fg12021110&percnt;2F">ヴェレダ ホワイトバーチオイル (公式サイト)<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;jp&period;iherb&period;com&sol;pr&sol;Weleda-Cellulite-Body-Oil-Almond-Extracts-Sensitive-Skin-3-4-fl-oz-100-ml&sol;6739&quest;rcode&equals;OMO898">ヴェレダ ホワイトバーチオイル(iHerb)<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>ヴェレダのホワイトバーチオイルはセルライト撃退と脚痩せのベストセラーアイテム<&sol;h2>&NewLine;<p>さて、ヴェレダのホワイトバーチオイルをご存知無い方のためにざっくりと商品のをご説明しますと、ヴェレダのホワイトバーチオイルは、セルライト撃退と脚痩せで有名なヴェレダのベストセラーアイテムです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch4&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6700" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>世の中にいろいろな脚痩せクリームやオイルなどが出ていて、良さそうだな~と思うものもたくさんあります。<br &sol;>&NewLine;私も、色々なスリミングジェルとかオイルをお試ししたことがあるのですが、ヴェレダのホワイトバーチオイルはそれらとはまたぜんぜん違う感じがします。<&sol;p>&NewLine;<h2>ヴェレダのホワイトバーチオイルの原料はバイオダイナミック農法で作られたパワフルな植物、組成にはシュタイナー医学や植物学の知見が生かされている<&sol;h2>&NewLine;<p>たとえば、成分だけ見て、同じような原材料を揃えて似たような商品を作ることはできるかもしれませんが、ヴェレダの場合、シュタイナーの人智学運動の中から生まれたバイオダイナミック農法による植物栽培をしていることが大きいと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>>>>参考記事:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4HCLKQ&plus;3TJO&plus;BW8O2&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;weleda&period;jp&percnt;2Fabout&percnt;2Fsustainability&percnt;2Fenvironmental-sustainability&percnt;2F&percnt;3Fid&percnt;3Dbiologisch-dynamische" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">ヴェレダ・ジャパン バイオダイナミック農法について<&sol;a><br &sol;>&NewLine;<img border&equals;"0" width&equals;"1" height&equals;"1" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www16&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4HCLKQ&plus;3TJO&plus;BW8O2" alt&equals;""><&sol;p>&NewLine;<p>最近、月の満ち欠けに合わせてボディケアをするとか、ダイエットをするという月の知識がスピリチュアル的な教え以外のところにもどんどん広がっています。バイオダイナミックは、月をはじめとして天体の運行を考慮しながら行う農法で、そのため非常に少ない肥料で大きな収穫をあげることに成功しているのです。それは、通常のオーガニック栽培とはひと味もふた味も違うものです。<&sol;p>&NewLine;<p>余談ですが、私は岡山のバイオダイナミック農法の農家さんから野菜をお取り寄せしているのですが、普通の有機野菜と違って野菜が臭くない・キレイ・虫食いがないという特徴があると思います。そして腐りにくいんです。オーガニック栽培の野菜でも充分美味しいのですが、それを一歩超えるところにあるのがバイオダイナミックだと感じています。<&sol;p>&NewLine;<p>また、バイオダイナミック農法の植物を使っているということに加えて、ヴェレダ製品は1つ1つのシリーズに対してキープランツと言われるメインの植物とその植物と人間の身体部位や心への作用を中心に組成を考えています。これによって、とても統一感があり、植物成分同士が調和的に働くのではないかと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch10&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch10&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6706" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、ホワイトバーチオイルの全成分はこちらです:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;アンズ核油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油、香料、ヨーロッパシラカバ葉エキス、リモネン、ナギイカダ根エキス、ローズマリー葉エキス&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>ローズマリーなども入っているのでとても引き締め効果がありシャキっとします。<&sol;p>&NewLine;<h2>ヴェレダのホワイトバーチオイルはお風呂上がりにタオルドライする前の水滴がついた状態の皮膚になじませるのがベスト!<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;以前から使っていたことはあるのですが、正直オイルの消費量が多くて「これじゃあお金がかかっちゃう!」と思ってやめてしまったんですよね&Hat;&Hat;&semi; ところが、私の使い方が大間違いだったのだと今回気づきました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch7&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch7&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6703" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>本来ヴェレダのオイルは、お風呂上がりの水がまだついている状態の皮膚に使うことが推奨されています。なので、お肌につけるオイル量はそれほど多くなくてOKなんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>ヴェレダのマッサージオイルに限らず、割と欧米のオーガニックコスメのボディオイルは、タオルドライする前の水滴がついた状態の皮膚にそのままつけることを前提にしているものが多いように感じます。そのため、オイルが濃厚に作られている事が多いです。日本のオイルはさらっとしているとか、水のようだというのが褒め言葉になるくらい、日本人はさらっとしたテクスチャーを好みますが、欧米ではそもそも乾いた皮膚にはオイルを塗らない?というくらい、オイルをつけるときに化粧水を混ぜたり、あるいはお風呂上がりのボディに付けることを前提としているものが多いと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>というわけで、改めて説明書通りに最近マッサージしているのですが、オイルは少なくて済むし、やたらベタベタする!と思っていたオイルが、水滴のついた肌となじませるとちょうどよく伸びていくのです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch6&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch6&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6702" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ヴェレダのホワイトバーチオイルは、↑のように濃厚なイエローのオイルで、香りも柑橘系の爽やかな香りなのですが、私の場合、コレくらいの量で片脚(脚のつま先からお尻まで)が充分にケアできますので、コスパもかなり良いと気づきました。日本でよくあるような浸透性の高い脚痩せジェルとかはあっという間になくなりますものね。<&sol;p>&NewLine;<p>ここ2週間ほど使っていますが、夜のお風呂上がりに使うと翌朝の排尿が違ってくる感じがします。以前、<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;4900&period;html">ぷろろ健美堂さんのホワイトバーチウォーター<&sol;a>でもお伝えしましたが、白樺には非常に高いデトックス効果があるので。<&sol;p>&NewLine;<p>あと、このオイルをつけておくと下半身がポカポカします。これからの秋冬にかけては下半身の冷えに悩む方も多いと覆いますが、冷えはセルライトの原因にもなりますし、めぐりが悪い身体はデブの元なので、このオイルはそういった意味でも脚痩せ効果は高いのではないかと感じています。<&sol;p>&NewLine;<p>ヴェレダのホワイトバーチオイルはオーガニックに目覚めた当初から知っているため、自分では「あ~あれね」と知ったつもりになっていましたが、実は全然使い方が間違っていたので、良さを引き出せていなかった!と痛感しました。やはり、ちゃんとした使用法を守ることで、コスメの効果は違ってきますね。<&sol;p>&NewLine;<h2>ヴェレダのホワイトバーチオイルは浮気しても必ず戻ってくると言われるボディケアの定番オイル<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;ヴェレダ・ジャパンさんのサイトを見ていて、レビューを拝見していたら、「ホワイトバーチオイルは浮気してもまた必ず戻ってくるオイル」と書いてありましたが、さもありなんと思いました。やはり違うんですよね・・・。一度使ったら色々試してもやっぱり戻ってきたくなる何かがあるということでしょう。<&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、もっと集中的にセルライトを消すためにはマッサージとかも必要ですが、ヴェレダではホワイトバーチオイルと組み合わせて使えるマッサージブラシのセットも扱っていますよ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;F5E88CE1-C480-460C-BD59-3525D28C6737&lowbar;1&lowbar;big&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;11&sol;F5E88CE1-C480-460C-BD59-3525D28C6737&lowbar;1&lowbar;big&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6929" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4HCLKQ&plus;3TJO&plus;BW8O2&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;weleda&period;jp&percnt;2Fshopping&percnt;2F&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25AB&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2586&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25B4&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;25AA&percnt;2F&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;259C&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2587&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25A3&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25AA&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25A4&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;25AB&percnt;2FWELEDA&percnt;2F&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;259B&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;25AF&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25A4&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2588&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2590&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;25BC&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2581&percnt;25EF&percnt;25BC&percnt;2586&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2596&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;25A9&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25B7&percnt;25E3&percnt;2582&percnt;25BB&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2583&percnt;25E3&percnt;2583&percnt;2588&percnt;2F2&lowbar;255&period;action" target&equals;"&lowbar;blank" rel&equals;"nofollow">ヴェレダ・ジャパン ホワイトバーチ&ブラシセット<&sol;a><br &sol;>&NewLine;<img border&equals;"0" width&equals;"1" height&equals;"1" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;www10&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4HCLKQ&plus;3TJO&plus;BW8O2" alt&equals;""><&sol;p>&NewLine;<p>こちらのセットもとても人気ですね。塗った後べたつかないというコメントもあるので、手で伸ばすのが苦手な方はこちらのブラシのセットを購入してもいいかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>これから12月になると宴会なども増えてきますが、脚のケアをしっかりしておくことで冷えとむくみ対策にもなりますし、なにより白樺エキスが腎臓肝臓のデトックスにも効果的ですので続けていこうと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、ヴェレダのホワイトバーチは人気なので並行輸入品もとても多いですが、海外サイトで買うと消費期限が短いこともあります(私が以前ある並行輸入のお店からまとめ買いしたときは半年くらいしかなくて、結構ギリギリででした)。正規品はヴェレダ・ジャパンのシルバーのシールが右肩についていますので参考にしてみてください。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2017&sol;10&sol;whitebirch4&period;jpg" alt&equals;"" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6700" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;2TKZ75&plus;4A7EBE&plus;3TK8&plus;BW0YB&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;naturesway&period;jp&percnt;2Fshop&percnt;2Fg&percnt;2Fg12021110&percnt;2F">ヴェレダ ホワイトバーチオイル (公式サイト)<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;jp&period;iherb&period;com&sol;pr&sol;Weleda-Cellulite-Body-Oil-Almond-Extracts-Sensitive-Skin-3-4-fl-oz-100-ml&sol;6739&quest;rcode&equals;OMO898">ヴェレダ ホワイトバーチオイル(iHerb)<&sol;a><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了