サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

haru黒髪スカルププロ3周年記念!進化するharuブランドから目が離せません

<p>もう1か月以上前の話になりますが、私がシャンプージプシーをやめてここ1年ほどずっとリピートしているブランド、haru黒髪スカルププロが3周年記念を迎えました。その記念ボトルが可愛かったので、いつも買っている25%オフの3本セットを購入しましたよ。こちらのボトル、12月末まで継続して出荷されるらしいです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd1&period;jpg" alt&equals;"ハル黒髪シャンプー" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6155" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;今回は、haruブランドの新しい商品「ザ・ライフクリーナー」も追加で購入しましたので、そちらのレビューも含めて、私がなぜharu黒髪スカルププロをおすすめするのか、つづっていきますね。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;click&period;j-a-net&period;jp&sol;1475772&sol;529053&sol;" target&equals;"&lowbar;blank">ココロハレル、ハリがうまれる。 hair skin brand haru<img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;text&period;j-a-net&period;jp&sol;1475772&sol;529053&sol;" height&equals;"1" width&equals;"1" border&equals;"0"><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>haru黒髪スカルププロは、あらゆるオーガニック系シャンプーや石けんシャンプーでもだめだった頭皮のかゆみがピタッと収まったオールインワンシャンプー<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;mailmagazine&period;html">2016年9月22日のメルマガ<&sol;a>にて、オーガニック系シャンプーのお話をシェアしたところ、皆さん頭皮の悩みはかなり深いようで、色々反響をいただきました。<&sol;p>&NewLine;<p>haru黒髪スカルププロは、厳密にいうと<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;beginner&period;html">オーガニックコスメとしての基準<&sol;a>は満たしていません。ですが、合成成分はすべて植物由来であり、フェノキシエタノールなど石油由来の合成成分は排除している100%自然由来のシャンプーです。<&sol;p>&NewLine;<p>これまでにも何回か記事を書いていますが、haruを使ってまず私が一番驚いたのが、頭皮のかゆみがなくなったということです。それは、どんな高価なオーガニックシャンプーでも石けんシャンプーでも改善されなかったひそかな悩みでした。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;11&sol;harua81&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2014&sol;11&sol;harua81&period;jpg" alt&equals;"頭皮かゆみ改善シャンプー" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-4372" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;ですので、オーガニックではないけれど、ず~~っとharuを愛用しているんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>今回のボトルは2種類あって、とてもかわいいんですよね!<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd3&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd3&period;jpg" alt&equals;"haru黒髪スカルププロ" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6157" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd2&period;jpg" alt&equals;"haru黒髪スカルププロ" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6156" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、haruの2周年記念のときも、かわいい!と思ってこちらの限定ボトルのものを買っちゃいました^^<br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2015&sol;10&sol;haru2anni1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2015&sol;10&sol;haru2anni1&period;jpg" alt&equals;"ハルシャンプー2周年" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-4910" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;それくらい、haruはずっとずっとマイベストシャンプーなのです。<&sol;p>&NewLine;<h2>髪の毛の悩みはすべて、頭皮の乾燥に集約される!?<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;メルマガを読んでくださる方にはお伝えしましたが、ヘアケアの悩みって、結局すべて、髪の毛が生えてくる頭皮、地肌に問題があることが多いのです。そして、もっと言うと、頭皮の「乾燥」が問題なのですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>その観点から、なぜオーガニックなシャンプーでも私の「頭皮の乾燥」が起きてきたのかを分析してみると、<&sol;p>&NewLine;<p>シャンプー+リンスという2ステップのケアなので、洗う&srarr;流す&srarr;洗う&srarr;流すと、水に頭皮が触れる回数が2回に増えてしまうからなのだと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>haruは、オールインワンシャンプーですので、基本これ1本で洗髪は完了します。<br &sol;>&NewLine;なので、洗う&srarr;流すだけでOK。<&sol;p>&NewLine;<p>いいシャンプーを使っても頭がかゆい人や、フケが出てくる人は、ひょっとすると、乾燥肌で洗い流しすぎることが原因かもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>そういう方は、オーガニックだからとこだわらず、無添加系のオールインワンシャンプー、たとえばharuなどに切り替えると改善するかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<h2>haru黒髪スカルププロの白髪の改善効果は?<&sol;h2>&NewLine;<p>ちなみに、haruは黒髪スカルププロという商品名担っている通り、白髪改善の効果のある成分も配合されています。<br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;ただしこれについては・・・私の場合正直、すごく改善された!とまでは言い切れません(笑)もともと若白髪の家系ですので、いきなり黒髪率が上がったということはなく・・・。ただ、激増したということはありません。<&sol;p>&NewLine;<p>ネットでの口コミを見ると、人によっては髪の毛が黒くなってきた方もいるようですので、個人差があるのでしょう。<&sol;p>&NewLine;<h2>haruのザ・ライフクリーナーが何かと便利です!<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;haruブランドは、シャンプーが有名ですがそれ以外にファンデーションやヘアケア用品などいくつかの商品を販売しています。※<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;3914&period;html">以前扱っていた水素化粧品はもう廃盤になっています。<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>そんな中、これはよさげ!とつい買ってしまったのが、こちらのザ・ライフクリーナー。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;10&sol;haru3rd4&period;jpg" alt&equals;"haru3rd4" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-6158" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>トウモロコシ由来の洗浄成分を使ったシャンプーと同じく100%天然成分のクリーナーで、食卓の食べかすやガス台の油汚れ、洗面台の鏡などをさっとふける便利なスプレータイプのクリーナーです。<br &sol;>&NewLine;こういう場所別にいろいろな洗剤を買わないといけなかったものをまとめて1つで解決してくれるありがたいクリーナーで、ボトルもすっきりしていて素敵だったので購入しました。香りは柑橘系でとてもマイルドです。<&sol;p>&NewLine;<p>こちら、オリジナルの還元水を使っているそうで、しつこい油汚れとかもすっと落ちますよ!<&sol;p>&NewLine;<p>我が家ではリピートしている<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;4507&period;html">All things in Nature<&sol;a>の洗剤で万能クリーナーを手作りしていましたが、haruのこのクリーナーの方が使い勝手もよくめんどくさくないのでいいかも!と思っています。<&sol;p>&NewLine;<h2>haruブランドの創始者鮫島貴子さんは産後の悩みからharuブランドを立ち上げたワーキングマザー<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;ちなみに、販売累計50万本の快進撃のharuブランドですが、もともとは株式会社nijitoの代表である鮫島貴子さんがご自身の産後の悩みから考えて作ったブランドなのだそうです。ですので、産後ママが「これが欲しかった!」と思うような気配りが満載で、本当に愛ある商品だな~と思います。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;nijito&period;jp&sol;sameshima&period;html">参考記事:株式会社nijito 鮫島貴子さんの挨拶<&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;haruはオールインワンシャンプーを中心に、徐々にラインナップが増えてきていますが、やはり原点のharu黒髪スカルププロは逸品だなと思います。30日間返金保証もありますし、今のシャンプーに満足していない方は、ぜひ一度お試しされることをおすすめします。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;click&period;j-a-net&period;jp&sol;1475772&sol;529053&sol;" target&equals;"&lowbar;blank">ココロハレル、ハリがうまれる。 hair skin brand haru<img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;text&period;j-a-net&period;jp&sol;1475772&sol;529053&sol;" height&equals;"1" width&equals;"1" border&equals;"0"><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>※その他のオーガニック系オールインワンシャンプーについてはこちらのまとめ記事でご紹介しています。<br &sol;>&NewLine;<iframe style&equals;"width&colon;100&percnt;&semi;height&colon;190px&semi;max-height&colon;250px&semi;margin&colon;10px 0px&semi;display&colon;block&semi;" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;hatenablog-parts&period;com&sol;embed&quest;url&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fhappyorganiccosme&period;jp&percnt;2F7315&period;html" class&equals;"embed-card embed-blogcard" height&equals;"190" width&equals;"500" frameborder&equals;"0" scrolling&equals;"no"><&sol;iframe><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了