サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

岡田美容オイルで有名な無添加工房OKADAのトライアルセットをお試ししました! 小松和子さん&勝田小百合さんの真実のナチュラルコスメ読本掲載

<p>岡田美容オイル、岡田オリーブスクワランで知られている、岡山を拠点にオリーブスクワランの無添加化粧品を販売している無添加工房OKADAのオリーブオイルスキンケアコスメのトライアルセットをお試しさせていただきました。無添加工房OKADAの製品は、小松和子さんとアンチエイジングの鬼で有名な勝田小百合さんによる真実のナチュラルコスメ読本でも紹介されています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka8&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka8&period;jpg" alt&equals;"オリーブオイル化粧品無添加" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5737" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>アトピー肌のご家族のためにと開発された商品だそうで、無添加化粧品という切り口で販売されていますが、成分的に見るとちゃんとしたオーガニックコスメです。<&sol;p>&NewLine;<p>実際に使わせていただいて、これまでお試しさせてもらったいくつかのオリーブ系の化粧品と違う良さをすごく感じましたので、以下レビューしていきますね。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;1547196f&period;5382332a&period;14f3a02e&period;2e9e4e24&sol;&quest;pc&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2F&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fm&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2F&&num;038&semi;scid&equals;af&lowbar;shop&lowbar;txt&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJ0ZXh0IiwiY29sIjowLCJ0YXIiOjEsImNhdCI6IjEiLCJiYW4iOiIyNDg0In0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >無添加工房 OKADA<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;1547198b&period;ef936e5b&period;1547198c&period;bd49fa74&sol;&quest;pc&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2Fc&percnt;2F0000000100&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2Fc&percnt;2F0000000100&&num;038&semi;scid&equals;af&lowbar;url&lowbar;txt&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6InRlc3QiLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >岡田オリーブスクワラン トライアルセット<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>無添加工房OKADAはアトピーの家族が使えるようにと開発されたオリーブスクワランを中心にした無添加化粧品<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;無添加工房OKADAさんはとても小さな会社ですが、小松和子さん&勝田小百合さん共著の真実のナチュラルコスメ読本にも紹介されるなどオーガニックコスメ・無添加化粧品に関心のある人の間では定評のあるスキンケアブランドです。メインの製品は、オリーブの実が1万個も使われているという良質なオリーブスクワランを使った美容オイルです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka11&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka11&period;jpg" alt&equals;"岡田オリーブ美容オイル" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5740" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>スクワランというとサメ由来のスクワランが有名ですが、植物性でもオリーブオイルから取れるんですよね。そして、こちらのオリーブオイルのスクワランというのは、オーガニックコスメでもよく使われることのある成分です。<&sol;p>&NewLine;<p>スクワランとは、人の肌にもともと含まれている天然成分で、肌のつややハリを保つものですが、老化とともに減っていくといわれています。<&sol;p>&NewLine;<p>なお、サメ由来のスクワランの場合、皮膚刺激物質である「プリスタン」が含まれているのですが、無添加工房OKADAの「オリーブスクワラン100%美容オイル」は、スクワランを100%オリーブオイルから抽出しており、この「プリスタン」を一切含まないため肌に低刺激になっているそうです。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、無添加工房OKADAの特徴として、単なる無添加ではなく「納得無添加」を掲げています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka15&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka15&period;jpg" alt&equals;"岡田オリーブ化粧品" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5744" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>「納得無添加」というのは、旧表示指定成分を使っていない等はもちろんのこと、一切の添加物(薬品)を排除したものということのようです。使われている原料は必ずしもオーガニック品質であるわけではないのですが、キャリーオーバーに至るまで残留物を入れない方針で原材料を選んでいるとのことです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka16&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka16&period;jpg" alt&equals;"岡田無添加化粧品" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5745" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;あと、「オリーブ」ということからオリーブオイル独特の香りがあるのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、精製されたオイルですので無臭無色のものになっています。<&sol;p>&NewLine;<p>オリーブオイルコスメというと<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;4299&period;html">小豆島オリーブランドのジ・オリーヴオイルシリーズ<&sol;a>をお試しさせていただいたことがあって、それはそれでよい品質だったのですが、香りについてはどうしてもオリーブオイル臭がしていたことが気になっていたのです。が、今回お試しさせていただいた無添加工房OKADAの製品の場合はオリーブ独特のにおいはありません。<&sol;p>&NewLine;<p>以下、詳細に個々のアイテムのレビューをしていきますね。<&sol;p>&NewLine;<h2>無添加工房OKADA トライアルセットのレビュー<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;トライアルセットの中身はこちらです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka1&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka1&period;jpg" alt&equals;"岡田オリーブスクワラン" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5730" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>1つ1つのアイテムがビニールで個包装されていて、あと冊子が同封されていました。トライアルの中身は、<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>オリーブスクワラン 岡田美容オイル ミニ5ml<&sol;li>&NewLine;<li>岡田クレンジング 15ml<&sol;li>&NewLine;<li>岡田石けん 20g<&sol;li>&NewLine;<li>岡田ローション 15ml<&sol;li>&NewLine;<li>岡田UVミルク 5g<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>の5アイテムです。<&sol;p>&NewLine;<h2>岡田クレンジング<&sol;h2>&NewLine;<p> <br &sol;>&NewLine;まず、クレンジングから。クレンジングはさとうきびスクワラン100%です。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka9&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka9&period;jpg" alt&equals;"岡田クレンジング" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5738" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>クレンジングを手に取るとこんな感じです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka19&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka19&period;jpg" alt&equals;"岡田クレンジング" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5748" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>かなりさらっとしたテクスチャーで、ほのかにオイルっぽいねばりがある感じです。クレンジングの開発は、愛用者の方からのリクエストに応じて行ったようで、合成成分一切排除、100%さとうきびスクワランから作られているそうです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka17&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka17&period;jpg" alt&equals;"岡田無添加クレンジング" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5746" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>使い方は、通常のクレンジングとは異なり、乾いた手・顔の状態でなじませた後に、ティッシュでオフし、その後石けんで洗い流すという形になります。ポイントメイクの部分には多めに使います。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka7&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka7&period;jpg" alt&equals;"岡田無添加クレンジング" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5736" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>実際に使ってみての感想ですが、もちろんですが通常のケミカルコスメを落とすためには使わない方がいいですね。非常にマイルドな感じできめ細やかなオイルで、肌へのやさしさを追求している一方、ごっそり落ちる・落とすというものではないので、使うとしたらオーガニックコスメのメイクの中でも石けんで落ちると銘打ってあるものにした方がいいかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>通常のミネラルメイクなどであれば問題なく落ちますし、マスカラなどもこれで落とすことができます。が、今年流行しているSPF値の高い合成成分を多用しているオーガニックコスメの日焼け止めとかは「落ちている感」があまりしなかったので、注意したほうがいいでしょう。<&sol;p>&NewLine;<p>個人的には、特別な機会をのぞいては高機能な日焼け止め(SPF50とかのもの)はオーガニックであってもあまり使わないようにしていますので、ほぼすべてのメイクをこのクレンジングで落とすことができました。<&sol;p>&NewLine;<p>岡田クレンジングは、一応オイルクレンジング的な扱いになるのですが、後でレビューするオリーブスクワランの美容オイルと同じく、オイルと水のあいのこのようなさら~っとしたテクスチャーで、とてもきめ細やか、肌がしっとりするので敏感肌や乾燥肌の人にも安心して使えるメイク落としです。岡田クレンジング、個人的にはすごく好きな使い心地でした。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分は、<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;さとうきびスクワラン&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>です。<&sol;p>&NewLine;<h2>岡田せっけん<&sol;h2>&NewLine;<p>そして、こちらはいわゆるオリーブ石けんである岡田石けん。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka2&period;jpg" alt&equals;"岡田石けん" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5731" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;これまで、アレッポとかマルセイユ石けんとか、本格的なオリーブ石けんを使ったことはありましたが、岡田石けんはそういうちょっとハードな感じのするオリーブ石けんとは全然違って、白くてやわらかめの石鹸です。そして、写真には写っていませんが、保存料無添加であるため、製品劣化を防ぐべく外気をシャットアウトする気密性の高いフィルムで個包装し、脱酸素剤・乾燥剤が同封してあるのです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka13&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka13&period;jpg" alt&equals;"岡田オリーブ石けん" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5742" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;オリーブ石けんんというと固くて泡立ちにくいイメージでしたが、岡田石けんは付属の泡立てネットでふわふわと泡が立ちます。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka14&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka14&period;jpg" alt&equals;"岡田オリーブ石けん" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5743" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>クレンジングに続き、この石けんもすごく気に入りました。いろいろな成分を練りこんでいないピュアな処方なので、アレルギー持ちの人もオリーブがOKなら安心して使えますよね。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;精製オリーブオイル 精製水 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<h2>岡田ローション<&sol;h2>&NewLine;<p>岡田ローションは化粧水ですが、無添加工房OKADAの製品ではオリーブスクワランの美容オイルと並んで真実のナチュラルコスメ読本に掲載されています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka4&period;jpg" alt&equals;"無添加工房OKADA" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5733" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka10&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka10&period;jpg" alt&equals;"岡田ローション" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5739" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;こちらが手に取ったところ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka18&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka18&period;jpg" alt&equals;"岡田ローション" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5747" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;岡田ローションは、防腐剤としても使われる乳酸桿菌/わさび根発酵エキスがふんだんに使われています。オーガニックコスメでは主に防腐剤として使うという認識だったので知らなかったのですが、こちらは保湿効果がかなりあるみたいです。<&sol;p>&NewLine;<p>浸透性のある特殊な水とこのわさび根エキスの次に配合されているのはダマスクローズウォーターです。使うとほのかにローズの香りがします。<&sol;p>&NewLine;<p>この化粧水に関しては、すごく素朴なイメージですが、使ってみるときめ細やかな感じがします。クレンジングと同じく、「微細」という表現がぴったりの感じで、スーッと浸透していくんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;水、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、ダマスクバラ花水、グリセリン、オリーブ葉エキス、チャ葉エキス、ダイズ種子エキス、ベタイン乳酸Na、カンゾウ根エキス、トレハロース、エーデルワイスエキス、ラフィノース&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>この岡田ローションは、後述する岡田美容オイルと混ぜて使うこともできます。<&sol;p>&NewLine;<h2>オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル<&sol;h2>&NewLine;<p>そして、真実のナチュラルコスメ読本にも掲載されている1万個のオリーブの実が入っているオリーブスクワランの美容オイルです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka5&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka5&period;jpg" alt&equals;"岡田美容オイル" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5734" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka11&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka11&period;jpg" alt&equals;"岡田美容オイル" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5740" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>そしてこちらが、実際に手に取ってみたところ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka20&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka20&period;jpg" alt&equals;"岡田美容オイル" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5749" &sol;><&sol;a><br &sol;>&NewLine; <br &sol;>&NewLine;透明でテクスチャーはとろっとしていますが、オイルとしてはかなりサラサラしています。オイルといわれなければ何かのエキスかな?と思うような感じです。肌につけると、書いてある通りべたべたせず、スーッと浸透していきます。<&sol;p>&NewLine;<p>一応顔に使うときは2~3滴とありますが、季節によって多め・少なめに調整してもいいのではないかと思います。私は、ローションの後に美容オイルを使うより、ローションと混ぜて使うのがしっくりきました。<&sol;p>&NewLine;<p>これですが、本当に数滴でお肌をしっかりガードしてくれる感じがします。オイル特有のべたつきも全然しません。<&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、こちらのオイルはオイル焼けの心配はないので、日中使用もOKです。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;天然オリーブスクワラン100%&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<h2>岡田UVミルク<&sol;h2>&NewLine;<p>最後は、日焼け止め乳液の岡田UVミルクです。SPF20、PA++相当の日焼け止め効果です。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka6&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka6&period;jpg" alt&equals;"岡田UVミルク" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5735" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka12&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka12&period;jpg" alt&equals;"無添加工房OKADA" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5741" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>こちらが手に取ったところ。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka22&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka22&period;jpg" alt&equals;"岡田無添加工房" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5751" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>少し分離していますが、使うときはちゃんとよく振って使います。<&sol;p>&NewLine;<p>なお、酸化チタン、酸化亜鉛に関しては酸化チタンが30ナノ、酸化亜鉛が25ナノとなるそうです。皮膚を通るナノサイズは3~5以下のものだけですから安全性に問題ないと考えているそう。ナノ粒子が粉末状で吸引し、肺に入った場合に、肺への付着、全身への拡散などの危険性が一部懸念されていますが、本商品は液状ですので問題ありませんとのことです。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;水、グリセリン、酸化チタン、酸化亜鉛、乳酸桿菌/わさび根発酵エキス、乳酸桿菌/オリーブ葉エキス、グリチルリチン酸2K、トレハロース、アロエベラ葉エキス、カミツレ花エキス&NewLine;<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>見るとわかりますが、合成成分とかが入っていないのと、アルコールフリーなので、かなりお肌には刺激が少ないと思います。白い乳液状ですがテカる感じはありませんし、肌への刺激は断然少ないと思います。<&sol;p>&NewLine;<h2>岡田オリーブスキンケアスターターセットについて<&sol;h2>&NewLine;<p>今回お試しさせていただいたのは、無添加工房OKADAのメインの商品をラインですべてお試しできるお得なスターターセットです。通常価格2700円のところ半額の1350円税込み送料無料で試せます。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka23&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2016&sol;07&sol;okadamutenka23&period;jpg" alt&equals;"無添加工房OKADA" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-5752" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>このトライアルセットは、ケンコーコムというサイトでランキング1位に輝くなど人気の商品だそうですよ。<&sol;p>&NewLine;<p>今回こちらのサンプルセットを使わせていただいて感じたのが、合成成分を排除し、肌へのやさしさにこだわった製品で、オーガニックコスメの一般的な基準と照らし合わせても非常に厳格なコスメだなということです。<&sol;p>&NewLine;<p>タイプとしては、日本製・国産オーガニックコスメのネオナチュラルさんと似ています。赤ちゃんに使うこともできるコスメですね。<&sol;p>&NewLine;<p>ピュアな成分処方で、ほっと落ち着く使用感です。逆に言うと、機能性を追求し植物由来の合成成分を多く含むコスメではないので、その点で物足りなさを感じる人もいるかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>全体にとても「繊細・微細」という感じがするコスメです。もともとがアトピー肌の家族のためにと作られたものなので、「やさしさ」が随所に感じられるブランドだと感じました。<&sol;p>&NewLine;<p>個人的に気に入ったアイテムは、岡田オリーブ石けんと岡田クレンジング、岡田美容オイルです。特に岡田クレンジングは、オーガニックコスメではないですが良質なオイルクレンジングを探している人にはとてもおすすめできる製品だと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;1547196f&period;5382332a&period;14f3a02e&period;2e9e4e24&sol;&quest;pc&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2F&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fm&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2F&&num;038&semi;scid&equals;af&lowbar;shop&lowbar;txt&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJ0ZXh0IiwiY29sIjowLCJ0YXIiOjEsImNhdCI6IjEiLCJiYW4iOiIyNDg0In0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >無添加工房 OKADA<&sol;a><br &sol;>&NewLine;>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;hb&period;afl&period;rakuten&period;co&period;jp&sol;hgc&sol;1547198b&period;ef936e5b&period;1547198c&period;bd49fa74&sol;&quest;pc&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2Fc&percnt;2F0000000100&&num;038&semi;m&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fitem&period;rakuten&period;co&period;jp&percnt;2Fsafe&percnt;2Fc&percnt;2F0000000100&&num;038&semi;scid&equals;af&lowbar;url&lowbar;txt&&num;038&semi;link&lowbar;type&equals;text&&num;038&semi;ut&equals;eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6InRlc3QiLCJjb2wiOjAsInRhciI6MX0&percnt;3D" target&equals;"&lowbar;blank" style&equals;"word-wrap&colon;break-word&semi;" >岡田オリーブスクワラン トライアルセット<&sol;a><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了