サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

ケミカルコスメの美白の真実とは?オーガニックでも美白はできるの?

<p>そろそろ紫外線が強い季節がやってきましたね。<br &sol;>&NewLine;というわけで、美白化粧品もだんだん売れ始めるころ。<&sol;p>&NewLine;<p>ところで日本人は、本当に美白大好きですよね。<br &sol;>&NewLine;このブログ、アクセス解析をしてどのキーワードでページが検索されているのかを調べることができるのですが、<br &sol;>&NewLine;トップ1、2を争うキーワードが「美白」です。<&sol;p>&NewLine;<p>美白というテーマに関しては色々なことを色々な方向から語ることができるのですが、<br &sol;>&NewLine;まずは、いわゆる一般的な美白化粧品の真実について記事にしていきたいと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>最近買った、小松和子さんの下記のご著書を主な参考にしています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;05&sol;DSCN1965-e1374762777792&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;05&sol;DSCN1965-e1374762777792&period;jpg" alt&equals;"DSCN1965" width&equals;"511" height&equals;"682" class&equals;"alignnone size-full wp-image-890" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<table style&equals;"border-style&colon; none&semi; width&colon; 150px&semi;" border&equals;"0" cellspacing&equals;"0" cellpadding&equals;"0">&NewLine;<tbody>&NewLine;<tr style&equals;"border-style&colon; none&semi;">&NewLine;<td style&equals;"vertical-align&colon; top&semi; border-style&colon; none&semi; padding&colon; 10px 10px 0pt&semi;"><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT&amp&semi;a8ejpredirect&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;amazon&period;co&period;jp&percnt;2Fdp&percnt;2F4796687289&percnt;2F&percnt;3Ftag&percnt;3Da8-affi-127581-22" target&equals;"&lowbar;blank"><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;ecx&period;images-amazon&period;com&sol;images&sol;I&sol;51Qe9p8gOzL&period;&lowbar;SS140&lowbar;&period;jpg" border&equals;"0" &sol;><&sol;a><&sol;td>&NewLine;<&sol;tr>&NewLine;<tr style&equals;"border-style&colon; none&semi;">&NewLine;<td style&equals;"font-size&colon; 12px&semi; vertical-align&colon; middle&semi; border-style&colon; none&semi; padding&colon; 10px&semi;">&NewLine;<p style&equals;"padding&colon; 0&semi; margin&colon; 0&semi;"><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT&amp&semi;a8ejpredirect&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;amazon&period;co&period;jp&percnt;2Fdp&percnt;2F4796687289&percnt;2F&percnt;3Ftag&percnt;3Da8-affi-127581-22" target&equals;"&lowbar;blank">決定版&excl; ナチュラルコスメ・バイブル<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p style&equals;"color&colon; &num;cc0000&semi; font-weight&colon; bold&semi; margin-top&colon; 10px&semi;">新品価格<br &sol;>&NewLine;¥1&comma;400<span style&equals;"font-weight&colon; normal&semi;">から<&sol;span><br &sol;>&NewLine;<span style&equals;"font-size&colon; 10px&semi; font-weight&colon; normal&semi;">&lpar;2013&sol;5&sol;4 00&colon;04時点&rpar;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<&sol;td>&NewLine;<&sol;tr>&NewLine;<&sol;tbody>&NewLine;<&sol;table>&NewLine;<p><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www19&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT" width&equals;"1" height&equals;"1" border&equals;"0" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>化粧品、コスメを使っていて、<br &sol;>&NewLine;「この化粧品の成分ってお肌のどのあたりまで浸透してるんだろう?」<br &sol;>&NewLine;と疑問に思ったこと、ありますよね?<&sol;p>&NewLine;<p>お肌は下記のような構造をしています。<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;05&sol;皮膚構造&period;jpg"><img class&equals;"alignnone size-full wp-image-253" alt&equals;"皮膚構造" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;05&sol;皮膚構造&period;jpg" width&equals;"439" height&equals;"497" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>皮膚は、大きく分けて、<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>表皮<&sol;li>&NewLine;<li>真皮<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>に分かれます。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、表皮はさらに、<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>皮膚膜<&sol;li>&NewLine;<li>角質層<&sol;li>&NewLine;<li>顆粒層<&sol;li>&NewLine;<li>有棘層<&sol;li>&NewLine;<li>基底層<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>に分かれます。<&sol;p>&NewLine;<p>肌細胞は、基底層と呼ばれるところで生まれて、<br &sol;>&NewLine;その一部がターンオーバーをして、やがて肌表面に存在している角質になります。<&sol;p>&NewLine;<p>ここで、角質層というのは、間もなくアカになって剥がれ落ちていく死んだ細胞ですが、<br &sol;>&NewLine;外側の異物を容易に肌内部に入れないためのバリア機能を持っている上に、<br &sol;>&NewLine;細胞と細胞の間に細胞間脂質や、肌自身が生み出す天然保湿因子などの保湿成分を持っており、<br &sol;>&NewLine;肌のうるおいを保ってくれます。<&sol;p>&NewLine;<p>で、通常コスメで保湿したりする場合、それは角質層どまりなのです。<br &sol;>&NewLine;角質層が本来持っている保湿成分は、<br &sol;>&NewLine;空気の乾燥や摩擦、洗顔等外からの刺激で流出したり、<br &sol;>&NewLine;また、加齢とともにそれを自ら作り出す力が衰えてくるため、<br &sol;>&NewLine;その不足分をコスメで補います。<&sol;p>&NewLine;<p>ところが・・・よく今のケミカルコスメ、一般化粧品は、<br &sol;>&NewLine;「肌の奥まで浸透します」<br &sol;>&NewLine;と謳っているものがありますよね!<&sol;p>&NewLine;<p>これは、美容成分を肌の奥の基底層や真皮にまで送り込むことを意味している言葉です。<&sol;p>&NewLine;<p>基底層では肌細胞が生まれますが、<br &sol;>&NewLine;真皮では、線維芽砂防という細胞からコラーゲン、エラスチン、<br &sol;>&NewLine;そしてその隙間を埋めるヒアルロン酸などが主成分になっている基質と呼ばれる物質が生成されています。<br &sol;>&NewLine;こうした物質は真皮の90%を占めますが、合わさって皮膚のハリと弾力を作り出しているのです。<&sol;p>&NewLine;<p>ですから、もし真皮のこの辺りにまで美容成分が届けば、<br &sol;>&NewLine;肌に対する大きな美容効果が期待できるということなのです。<&sol;p>&NewLine;<p>しかし、既に述べたように角質層にはバリア機能があります。<br &sol;>&NewLine;ですから、たとえ美容成分であっても、<br &sol;>&NewLine;本来は容易に肌の奥には浸透しないのです。<&sol;p>&NewLine;<p>そこで、ケミカルコスメの場合、<br &sol;>&NewLine;化学合成界面活性剤を利用して角質層のバリアを壊すことで、<br &sol;>&NewLine;美容成分を浸透させているのです。<&sol;p>&NewLine;<p>ですが・・・浸透した美容成分による一時的な効果は確かに期待できますが、<br &sol;>&NewLine;お肌本来の潤いを守ってくれる角質層を壊しているのですから、<br &sol;>&NewLine;結局は肌を痛めつけているということになります。<&sol;p>&NewLine;<p>さらに、浸透するのは美容成分「だけ」ではなく、<br &sol;>&NewLine;その他に配合されている添加剤なども入っていくので、<br &sol;>&NewLine;ケミカルコスメを使い続ければ続けるほど、肌はどんどんダメージを受けて、<br &sol;>&NewLine;お風呂から出るとひりひりするようなお肌になっていってしまうのです。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、この浸透系ケミカルコスメの代表格が、<br &sol;>&NewLine;美白コスメなのです。<&sol;p>&NewLine;<p>たとえば、ビタミンC誘導体。<br &sol;>&NewLine;これは、美白有効成分です。<br &sol;>&NewLine;こういった成分が配合されているコスメは、<br &sol;>&NewLine;「化粧品」ではなく「医薬部外品」です。<br &sol;>&NewLine;なぜかというと、薬事法で化粧品では美白を謳ってはいけないという決まりがあるからです。<&sol;p>&NewLine;<p>さて、この美白成分ですが、皮膚の深いところまで浸透させなければ、<br &sol;>&NewLine;降下を発揮しないので、当然ながら合成界面活性剤がふくまれております。<br &sol;>&NewLine;そして、これによって肌本来のバリアを壊します。<br &sol;>&NewLine;しかし、同時にそのコスメの中に入っている、<br &sol;>&NewLine;合成防腐剤や合成香料などのアレルギー源となり得る物質も一緒に入っていってしまうのです。<&sol;p>&NewLine;<p>角質層の肌バリアを壊すため、<br &sol;>&NewLine;一般の美白化粧品を使っていくと、なんだか肌が乾燥する・・・ということが起きがちです。<br &sol;>&NewLine;これについては、下記のyoutube動画を参考にみて下さい。<&sol;p>&NewLine;<p><iframe width&equals;"512" height&equals;"288" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;youtube&period;com&sol;embed&sol;HVmXoh9lG68&quest;feature&equals;player&lowbar;detailpage" frameborder&equals;"0" allowfullscreen><&sol;iframe><&sol;p>&NewLine;<p>さらに言うと、美白ではメラニンを敵対視してそれをやっつけようとして、<br &sol;>&NewLine;肌を白くするためにメラニンを抑制するのですが、<br &sol;>&NewLine;本来メラニンは私たちを紫外線から守るものです。<br &sol;>&NewLine;このメラニンがなくなったり抑制されてしまうと、<br &sol;>&NewLine;かえって紫外線に弱くなっていくといきます。<&sol;p>&NewLine;<p>ですので・・・美白化粧品は、使えば使うほど、<br &sol;>&NewLine;一時は白くなっても、長い目で見るとくすみがでやすく、<br &sol;>&NewLine;その結果さらに美白化粧品を買い続けるという依存サイクルに陥りがちな化粧品なのです!!<&sol;p>&NewLine;<p>うわ~~コワイ、って思いませんか??<&sol;p>&NewLine;<p>でも、日本人にとって白肌はやはり絶対的な憧れ。<br &sol;>&NewLine;オーガニックコスメでも美白はできるのでしょうか?<&sol;p>&NewLine;<p>答えはYESですが、これについては<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;255&period;html" title&equals;"オーガニックコスメの美白なら精油メーカー・プリマベラのローズザクロシリーズ!">次回の記事<&sol;a>で書きますね。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;999999&semi;">スポンサード リンク<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p class&equals;"center" style&equals;"text-align&colon; center&semi;"><script type&equals;"text&sol;javascript">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;google&lowbar;ad&lowbar;client &equals; "ca-pub-5529683277364430"&semi; &sol;&ast; happyorganiccosme&period;jp記事下 &ast;&sol; google&lowbar;ad&lowbar;slot &equals; "1961213902"&semi; google&lowbar;ad&lowbar;width &equals; 336&semi; google&lowbar;ad&lowbar;height &equals; 280&semi;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><br &sol;>&NewLine;<script type&equals;"text&sol;javascript" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;pagead2&period;googlesyndication&period;com&sol;pagead&sol;show&lowbar;ads&period;js">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了