サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

ジョンマスターオーガニクスシャンプー&コンディショナーお試ししました

<p>オーガニックヘアケアというと、ジョンマスターオーガニクス&lpar;John Master Organics&rpar;、略してジョンマスはとても人気があり知名度が高いですよね。<br &sol;>&NewLine;雑誌でもよく見かけるので気になっておりましたが、なかなかお試しする機会がなかったのですが、<br &sol;>&NewLine;この度980円送料無料のトライアルセットを購入し試してみました&sung;<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastrial2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastrial2&period;jpg" alt&equals;"johnmastrial2" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1814" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;johnmasters-select&period;jp&sol;s&sol;disp&sol;CSfPage&period;jsp&quest;pn&equals;&sol;jmo&lowbar;concept&sol;beginner">ジョンマスターオーガニクス<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>ジョンマスターオーガニクスとは?<&sol;h2>&NewLine;<p>ジョンマスターオーガニクスはアメリカ発のオーガニックヘアケアブランドです。<br &sol;>&NewLine;サラ・ジェシカ・パーカー等セレブが通うことで有名なニューヨークのヘアサロンオーナーの<br &sol;>&NewLine;ジョン・マスター氏が1991年につくったブランドです。<&sol;p>&NewLine;<p>ジョンマスの製品は、<br &sol;>&NewLine;オーガニックを超えるワイルドクラフト(自然栽培)の植物も取り入れており、<br &sol;>&NewLine;パワフルさが特徴です。(ワイルドクラフトについては以前<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;204&period;html" title&equals;"オーガニックコスメを超える!?ワイルドクラフトコスメQUON(クオン)とは?">クレコスの記事<&sol;a>で書きました&sung;)<&sol;p>&NewLine;<p>こちらにジョンマスの製品の基準を掲載しておきますね。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmas&lowbar;kijyun&period;png"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmas&lowbar;kijyun&period;png" alt&equals;"johnmas&lowbar;kijyun" width&equals;"512" height&equals;"355" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1833" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>他にも、ジョンマスブランドはかなり積極的な環境に配慮した活動をしています。<br &sol;>&NewLine;たとえば、風力発電の電気を使用したり、アメリカの環境保護団体に参加したりしています。<br &sol;>&NewLine;この辺りは、<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1253&period;html" title&equals;"フランクフルトのオーガニック専門店Distel(ディステル)さんにお邪魔してきました!">プリマベラ<&sol;a>などにも通じる意識の高いオーガニック化粧品ブランドの特徴ですね。<&sol;p>&NewLine;<h2>ジョンマスターオーガニクス トライアルキットについて<&sol;h2>&NewLine;<p>今回私が購入したのは、このジョンマスの人気商品、シャンプーとコンディショナーのセットです。<br &sol;>&NewLine;1週間分使えて980円。そして、こういうかわいい布の袋に入っています&star;<br &sol;>&NewLine;それぞれ30mlの小さなプラスチックボトル入りです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastrial&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastrial&period;jpg" alt&equals;"johnmastrial" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1813" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>こちらが、イブニングプリムローズシャンプー。<br &sol;>&NewLine;イブニングプリムローズというのは月見草のことです。<br &sol;>&NewLine;月見草は人体が自ら作り出すことができない「リノール酸」と「γ-リノレン酸」を含有しており、<br &sol;>&NewLine;敏感肌や肌荒れに効くオイルです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmasshampoo&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmasshampoo&period;jpg" alt&equals;"johnmasshampoo" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1815" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>香りと色は、ラ・カスタ(La Casta)のシャンプーにそっくり!!と思いました。<&sol;p>&NewLine;<p>ただし、ジョンマスのシャンプーの方がはるかに濃厚で濃密。<br &sol;>&NewLine;ほんの少し使うだけで香りがふわっと広がります。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>アロエベラ液汁&ast;、水、ババスアミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ラウリルスルホ酢酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、パンテノール、ホホバ種子油&ast;、塩化Na、硫酸Na、セイヨウイラクサ根エキス&ast;、ソルビトール、ハニーサックル花エキス、レモン果皮油&ast;、グリセリン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解ダイズタンパク、カミツレ花エキス&ast;、トクサエキス&ast;、ラベンダーエキス&ast;、コンフリー葉エキス&ast;、セイヨウノコギリソウエキス&ast;、チャ葉エキス&ast;、ソルビン酸K、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス&ast;、アルギニン、セリン、トレオニン、安息香酸Na、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、コムギアミノ酸、ルリジサ種子油&ast;、ヒマワリ種子油&ast;、アマニ油&ast;、月見草油&ast;、イオウ、トコフェロール、イランイラン花油&ast;、グレープフルーツ果皮油&ast;、ジュニペルスメキシカナ油&ast;、ゼラニウム油、パチョリ油&ast;、ビャクダン油&ast;、リナロール、シトロネロール<br &sol;>&NewLine;(&ast;原料の多くは、オーガニック認証機関の基準を満たした原料を採用しています。)<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>ラウリルスルホン酸Na、ヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド等、ちょっと気になる成分は入っていますが、<br &sol;>&NewLine;植物由来の物質で、石油由来ではないそうです。<&sol;p>&NewLine;<p>こちらは、コンディショナーです。<br &sol;>&NewLine;シトラス&ネロリデタングラーという商品名で、柑橘系の華やかな香り。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastreatment&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;johnmastreatment&period;jpg" alt&equals;"johnmastreatment" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1816" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>これ、もったりしたテクスチャーなので、トライアルセットのプラスチック瓶からはちょっと出しにくかったです・・・<br &sol;>&NewLine;香りは柑橘系なので男性が使っても違和感がないと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>全成分はこちら:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>&NewLine;アロエベラ液汁&ast;、水、ベヘントリモニウムメトサルフェート、セテアリルアルコール、パンテノール、加水分解ダイズタンパク、コムギアミノ酸、ソルビトール、ホホバ種子油&ast;、ヤシ油&ast;、ヒマワリ種子油&ast;、レシチン、トコフェロール、グリセリン、クエン酸、グレープフルーツ果皮油&ast;、レモン果皮油&ast;、オレンジ花油&ast;、マニラエレミガム不揮発物&ast;、レモングラス油&ast;、安息香酸Na、ソルビン酸K、アルニカ花エキス&ast;、チャ葉エキス&ast;、カミツレ花エキス&ast;、トウキンセンカ花エキス&ast;、トクサ葉/茎エキス&ast;、ウイキョウ種子エキス&ast;、ハニーサックル花エキス、アマニ油&ast;、ルリジサ種子油&ast;、ヒアルロン酸Na、イオウ、リモネン、シトラール、リナロール(&ast;はオーガニック認証成分)<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>セテアリルアルコール、ベヘントリモニウムメトサルフェートなどはちょっと気になる方もいるかもしれませんね。<&sol;p>&NewLine;<h2>洗い上がりはいい意味でシリコンが入っているシャンプーのよう!<&sol;h2>&NewLine;<p>こちらのシャンプー、1週間ほど使ってみました。<br &sol;>&NewLine;その感想ですが、「(いい意味で)シリコン入りシャンプーみたい!」です。<&sol;p>&NewLine;<p>ここ数年以上、基本的にケミカルなシャンプーを使っていなかったのですが、<br &sol;>&NewLine;ときど~き、旅行先とかお友達の家などにおいてある普通のシャンプーを使う機会もあります。<br &sol;>&NewLine;そういうときの洗い上がりって、シリコン効果で、<br &sol;>&NewLine;髪がコーティングされたようなつるつる感が出るのですが、<br &sol;>&NewLine;それと同じような仕上がりになるんです。<&sol;p>&NewLine;<p>それでいて、香りはしっかりと天然のいい香りが髪の毛に残るので、<br &sol;>&NewLine;本当に使い勝手がいいシャンプー&コンディショナーだと感じます。<br &sol;>&NewLine;シャンプーだけでも十分なくらい髪につやとハリが出ますよ。<&sol;p>&NewLine;<p>なるほど、だからジョンマスはこんなに人気なんだな!と改めて感じました。<br &sol;>&NewLine;まるでサロンから帰ってきた後のようなサラサラの髪の毛になりますよ!!<&sol;p>&NewLine;<h2>ジョンマスのシャンプーの個人的な感想「完成しすぎている?シャンプー」<&sol;h2>&NewLine;<p>とはいえ・・・個人的な好き嫌いでいうと、そこまでグっとこなかったです、笑<&sol;p>&NewLine;<p>洗い上がりが「できすぎている」という感じがぬぐえなくて・・・。<br &sol;>&NewLine;「サロンの仕上がり」を求める方にはとってもぴったりだと思うのですが、<br &sol;>&NewLine;どうも、髪を触った感触、香りの雰囲気などを見るに、<br &sol;>&NewLine;「少し加工しすぎでは?」と思うのです。<br &sol;>&NewLine;(これは感覚的なものなので、根拠があってそうだと言えるわけではないのですが・・・)<&sol;p>&NewLine;<p>もしかすると、本当の敏感肌さんの場合は、<br &sol;>&NewLine;ジョンマスは苦手かもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>私の場合は、<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1443&period;html" title&equals;"uruotteホホバオーガニックシャンプーは香りが意外と華やかで気に入りました!">ウルオッテ<&sol;a>の方が、余計なものがべたべたとついていない感じで好感が持てました。<&sol;p>&NewLine;<p>でも、このジョンマスのシャンプーなら、<br &sol;>&NewLine;脱ケミ初心者!とか、今までバリバリシリコンシャンプー使っていました!<br &sol;>&NewLine;という人でも違和感なく使えるんだろうなと感じました。<br &sol;>&NewLine;なにしろ、オーガニックシャンプーにありがちな、<br &sol;>&NewLine;髪のきしみやごわごわみたいな感覚がないし、<br &sol;>&NewLine;しっかり泡もたちますし。<&sol;p>&NewLine;<p>なので、これは、個人の好き嫌いの問題だと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>サロン風にしっかりと作り込んだ仕上がりを求めるか、<br &sol;>&NewLine;あくまでナチュラル、自然体の仕上がりを求めるか。<&sol;p>&NewLine;<p>私もシチュエーションによってはジョンマスのような手触りの仕上がりを求めることもあるだろうな~と思います。<br &sol;>&NewLine;ただ、普段使いするならやっぱり<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1443&period;html" title&equals;"uruotteホホバオーガニックシャンプーは香りが意外と華やかで気に入りました!">ウルオッテ<&sol;a>がいいよな!と感じます。<&sol;p>&NewLine;<p>いずれにせよ、こういうのはお試しして、自分の感覚を信じて一つ一つセレクトしていくのがいいと思うので、<br &sol;>&NewLine;気になる方はお試しセットを取り寄せてみるのがいいと思います&sung;<br &sol;>&NewLine;お試しセットを買うと公式サイトのポイント300ptゲットできたり、<br &sol;>&NewLine;トライアルセット購入者限定のお得なセットが買えますので&Hat;&Hat;<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;johnmasters-select&period;jp&sol;s&sol;disp&sol;CSfPage&period;jsp&quest;pn&equals;&sol;jmo&lowbar;concept&sol;beginner">ジョンマスターオーガニクス<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>※オーガニック系オールインワンシャンプーについてはこちらのまとめ記事でご紹介しています。<br &sol;>&NewLine;<iframe style&equals;"width&colon;100&percnt;&semi;height&colon;190px&semi;max-height&colon;250px&semi;margin&colon;10px 0px&semi;display&colon;block&semi;" src&equals;"https&colon;&sol;&sol;hatenablog-parts&period;com&sol;embed&quest;url&equals;https&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fhappyorganiccosme&period;jp&percnt;2F7315&period;html" class&equals;"embed-card embed-blogcard" height&equals;"190" width&equals;"500" frameborder&equals;"0" scrolling&equals;"no"><&sol;iframe><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了