サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

フルフリフリフラさんの手作り化粧水はお肌の贅沢おうちごはん!

<p>先日、プレゼントに応募したところ当選しまして、<br &sol;>&NewLine;かねてから興味のあったフルフリフリフラさん(コスメ調合室)の手作り化粧水のキットの「薔薇と蘭」を頂きました!<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialset2&period;jpg'><img src&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialset2&period;jpg' alt&equals;'furufuritrialset2' width&equals;'512' height&equals;'682' class&equals;'alignnone size-full wp-image-2152' &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>頂いたときは暑くてまだお試しできなかったのですが、<br &sol;>&NewLine;ちょうど9月も末となり暑さもひいてきたので作ってみたのですが・・・<br &sol;>&NewLine;これがもう、「手作り」でありながらものすごく質のいい素材を使った究極のシンプルコスメでして、<br &sol;>&NewLine;本当に久々に「超・はまりそう」な感覚を覚えています&sung;<&sol;p>&NewLine;<p>以下、詳しくクチコミ・レビューしてまいります!<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリビギナーさんにおすすめの手作り化粧水28日間お試しキット<&sol;h2>&NewLine;<p>今回私がいただいた、薔薇と蘭の手作り化粧水セットは、<br &sol;>&NewLine;「2つの手作り化粧水お試しキット」(2000円)の中に入っているものの一部です。<br &sol;>&NewLine;実際のキットは、薔薇と蘭以外にも、ネロリレモンのセットと、超しっとりヒアルロン酸保湿液がついています。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;beginner009&period;html">フルフリフリフラ 28日間手作り化粧水キット 2000円(税込)<&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;redirect&sol;29461&sol;19573&sol;2844"><img alt&equals;"手作り無添加化粧水 フルフリ" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;29461&sol;19573&sol;2844" width&equals;"468" height&equals;"60" border&equals;"0" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>今回いただいた薔薇と蘭の手作り化粧水の中身です。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialset&period;jpg'><img src&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialset&period;jpg' alt&equals;'furufuritrialset' width&equals;'512' height&equals;'383' class&equals;'alignnone size-full wp-image-2153' &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>左から順に、ハーブウォーター、和漢植物エキス、保湿成分となっております。<br &sol;>&NewLine;<img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;005-e1380588627554&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 薔薇と蘭 ハーブウォーター" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;011-e1380588720151&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 薔薇と蘭 和漢植物エキス(甘草シャクヤク)" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;008-e1380588682524&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 薔薇と蘭 保湿成分" width&equals;"150" heigth&equals;"200" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>ハーブウォーターは、蓼科のダマスクローズと高知の無農薬の蘭の芳香蒸留水です。<br &sol;>&NewLine;お試しセットでは20ml。<&sol;p>&NewLine;<p>和漢植物エキスは、甘草シャクヤクエキスで、1.5ml。<br &sol;>&NewLine;全成分は下記の通り:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>水、 BG 、 甘草根(カンゾウ根)エキス、 甘草葉(カンゾウ葉)エキス 、 芍薬(シャクヤク)エキス<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>※ちなみにフルフリさんのBGは石油由来ではなく植物由来(サトウキビ)です。<&sol;p>&NewLine;<p>保湿成分は「しっとり」タイプで10mlです。<br &sol;>&NewLine;全成分は下記の通り:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>グリセリン ベタイン BG トレハロース<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>で、ハーブウォーターの入っているボトルに和漢植物エキスと保湿成分を入れて混ぜ合わせることで、<br &sol;>&NewLine;手作り化粧水をつくるんですが、これが本当に簡単! 30秒で作れる、という言葉どおりでしたよ&star;彡<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラさんの薔薇・蘭の手作り化粧水作ってみました!<&sol;h2>&NewLine;<p>まず、ハーブウォーターの蓋をあけて、和漢植物エキスと保湿成分を入れます&sung;<br &sol;>&NewLine;保湿成分はお好みで量を調整できます&sung;<br &sol;>&NewLine;<img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;016-e1380589598399&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;019-e1380589677451&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;017-e1380589644131&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>一番左側の写真は、すべてをハーブウォーターのボトルに入れた状態です。和漢植物エキスの色でほんのりオレンジになっていますね。これを、手に持ってシャカシャカふりま~す&sung;<br &sol;>&NewLine;<img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;022-e1380589723181&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;023-e1380589762327&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;> <img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;026-e1380589795573&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 作り方" width&equals;"150" height&equals;"200" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>30秒もすると、こ~んな感じでオリジナルの化粧水が手作りできちゃいます。<br &sol;>&NewLine;防腐剤が一切使っていないので、これで14日間、つまり2週間分となっています。<br &sol;>&NewLine;保管は10~20℃であれば室内でも冷暗所に置いておけば大丈夫ですが、それ以上のときは冷蔵庫で保管します。<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialkansei&period;jpg'><img src&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuritrialkansei&period;jpg' alt&equals;'furufuritrialkansei' width&equals;'512' height&equals;'383' class&equals;'alignnone size-full wp-image-2156' &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>手に取ってみたところです。正直、手に取ってみた段階では、テクスチャーとしては普通の化粧水って感じでなんら変哲のない感じ。<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;034&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;034&period;jpg" alt&equals;"フルフリフリフラ 手作り化粧水 手にとったところ" width&equals;"512" height&equals;"383" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1536" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<h2>手作り化粧水をお肌につけてみてびっくり!お肌の贅沢おうちごはん<&sol;h2>&NewLine;<p>正直、最初ボトルのサイズをみたとき、<br &sol;>&NewLine;また、手にとったときは、「これで2週間もつんか~?」<br &sol;>&NewLine;と思っていました。20~30mlというかなりミニサイズなので・・・<&sol;p>&NewLine;<p>ところが、これを、お肌に乗せてみてびっくりしました。<br &sol;>&NewLine;ものすごい吸収力で化粧水がお肌に吸い込まれていくんです。<&sol;p>&NewLine;<p>かといって、吸い込まれる先から乾いていくとか、<br &sol;>&NewLine;「足りない、潤わない」っていう感じはないんです。<br &sol;>&NewLine;吸い込んだ化粧水が、吸いこんだだけお肌にしっかり馴染んでいるというか・・・<&sol;p>&NewLine;<p>それと、香りが、とにかく繊細でありながら濃厚。<br &sol;>&NewLine;失礼ながら、ここまでしっかりしたハーブウォーターとは思っていなかったのですが、<br &sol;>&NewLine;えと、これ、100%芳香蒸留水です。<br &sol;>&NewLine;つまり、水をくわえずに作った芳香蒸留水なんですね~。<br &sol;>&NewLine;しかもこれね、精油成分がちゃんと溶け込んだままの状態なのです。<&sol;p>&NewLine;<p>それと、今回はじめて蘭の香りと触れ合いましたが、なんともいえない高貴さがありますね。<br &sol;>&NewLine;ローズとの相性もぴったりですが、華やかで上品だけど、くどくない。<br &sol;>&NewLine;どこか抜け感があるので、毎日使うコスメとしても、<br &sol;>&NewLine;また、日本人の感性にも合うさっぱりさがあります。<&sol;p>&NewLine;<p>・・・うーん、脱帽。<&sol;p>&NewLine;<p>これね、ほんとうに一つ一つの成分が、選りすぐりのものだということが、<br &sol;>&NewLine;お肌につけてみるとはじめて分かります。<&sol;p>&NewLine;<p>正直に言いますが、手作りコスメとか、手作り化粧水とか言うので、<br &sol;>&NewLine;ついつい、安っぽい質のものを想定していたのですが、<br &sol;>&NewLine;まったくそれは見当違いでした・・・。<br &sol;>&NewLine;これね、ほんとうに質のいいものだけを使った、「贅沢なシンプル」なんです。<&sol;p>&NewLine;<p>あれやこれやと成分をごちゃごちゃ入れて複雑な処方にするのではなくて、<br &sol;>&NewLine;もともといい素材を選んできて、その素材の力をストレートに出しているもの。<&sol;p>&NewLine;<p>言うなれば、お肌の贅沢おうちごはん。<br &sol;>&NewLine;贅沢、というのはこの場合、添加物や余計なものをつけて複雑にしたものではなく、<br &sol;>&NewLine;質の良い素材をささっと混ぜ合わせて作った、という意味で。<&sol;p>&NewLine;<p>ここ1週間ほど、この手作り化粧水「だけ」でスキンケアしていますが、<br &sol;>&NewLine;季節の変わり目で秋になって乾燥してきているのに、<br &sol;>&NewLine;肌が粉をふくとか一切なくて、びっくりしています。<br &sol;>&NewLine;(※ちなみに、保湿成分もさっぱり~超しっとりまでいろんな段階がありますのでいくらでも調整できます&sung;<br &sol;>&NewLine; >>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;shop&sol;sp&lowbar;hs&period;html">フルフリフリフラ 保湿成分一覧<&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;>)<&sol;p>&NewLine;<p>もしかすると、このお肌の快調さは、<br &sol;>&NewLine;化粧水に含まれている和漢植物エキスの配合濃度のせいかも。<&sol;p>&NewLine;<p>なんと、この化粧水の全体の4~5%が植物エキス! なんです。<br &sol;>&NewLine;植物エキスは、一般の化粧水でいうところの有効成分ですが、<br &sol;>&NewLine;4~5%も入ってるっていうのは、実はこれ、異例の数値。<br &sol;>&NewLine;というのも、普通であればどれだけ高級な化粧品でも、<br &sol;>&NewLine;植物エキスは配合濃度が0.1%くらいっていうのが普通だからなんです。<&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラさんのコンセプトは「きちんとたのしく」<&sol;h2>&NewLine;<p>この化粧水を使ってみてはじめて、<br &sol;>&NewLine;フルフリフリフラさんのコンセプトである「きちんと楽しく」が、<br &sol;>&NewLine;文字通り肌身に染みて分かりました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuriaisatsu&period;jpg'><img src&equals;'https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;10&sol;furufuriaisatsu&period;jpg' alt&equals;'furufuriaisatsu' width&equals;'512' height&equals;'682' class&equals;'alignnone size-full wp-image-2154' &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>きちんとした材料・素材を使いつつ、遊び心を持ってコスメを楽しむ。<br &sol;>&NewLine;ということですが、<br &sol;>&NewLine;コスメ業界って、時に後者の「たのしい」部分だけが独り歩きしてしまってることがあり、<br &sol;>&NewLine;イメージや曖昧なうたい文句に踊らされてしまうことがありますよね。<br &sol;>&NewLine;その結果、「きちんと」の部分がないがしろにされていたり・・・<&sol;p>&NewLine;<p>そういう意味では、ほんとうにフルフリさんは「きちんと」しています。<br &sol;>&NewLine;単に自社にとって都合のいいことだけを説明しているんではなく、本当に正直で誠実。。<&sol;p>&NewLine;<p>そして、自社製品の売り込みのための我田引水的な理論ではなく、<br &sol;>&NewLine;本当に、純粋に、お肌のために、そしてそれぞれの人が幸せになるために、<br &sol;>&NewLine;情報発信をしている姿勢に頭が下がります。<&sol;p>&NewLine;<p>自身もアトピーを手作り化粧水で治した経験を持つ店長の杉さんのブログは一読の価値がありますよ!<br &sol;>&NewLine;↓ ↓ ↓<br &sol;>&NewLine;<a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;blog&sol;">お手紙ブログ<&sol;a><img src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844"><&sol;p>&NewLine;<h2>慣れてきたらオリジナルの組み合わせで化粧水をつくろう!<&sol;h2>&NewLine;<p>実は、フルフリさんの手作り化粧水は、<br &sol;>&NewLine;お試しキットの組み合わせ以外にも、<br &sol;>&NewLine;ハーブウォーター+和漢植物エキス+保湿成分という、「型」に沿って、<br &sol;>&NewLine;自由自在に色々なものを組み合わせることができます。<&sol;p>&NewLine;<p>ハーブウォーターも、14種類、和漢植物エキスも7種類、保湿成分も4種類なのですし、<br &sol;>&NewLine;量を調整すれば、まさに無限ともいえる可能性があるんです。<&sol;p>&NewLine;<p>私は原点がアロマやハーブだったので、どちらかというと洋物の成分はある程度馴染みがあるのですが、<br &sol;>&NewLine;アジアや日本の植物や成分、日本のメーカーやブランドはあまり知らないのですが、<br &sol;>&NewLine;フルフリさんの化粧水には、和漢植物エキスなどが入っていることからも分かるように、<br &sol;>&NewLine;東洋医学的な観点もしっかり取り入れてるんですよね~。<&sol;p>&NewLine;<p>たとえば、和漢植物エキスはどれも個性的。<br &sol;>&NewLine;私、月桃くらいしか知りませんでしたが、本当にいろんな植物があるんですね。<br &sol;>&NewLine;韓国の成分のエキス気になります~~<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;shop&sol;sp&lowbar;ess&period;html">フルフリフリフラ 和漢植物エキス一覧<&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;shop&sol;sp&lowbar;ess&period;html"><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;images&sol;shop&sol;ess&sol;ess&lowbar;AG&period;jpg" &sol;><&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>また、ハーブウォーターがあまりにすばらしかったので、<br &sol;>&NewLine;ハーブウォーターだけでも「買いだね」と思います。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;shop&sol;sp&lowbar;herb&period;html">フルフリフリフラ 芳香蒸留水一覧<&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<h2>フルフリフリフラさんは、小物やオイル、シャンプーも素晴らしい・・・<&sol;h2>&NewLine;<p>また、店長の杉さんのセレクトによる小物やオイル、シャンプーも、<br &sol;>&NewLine;「ほう!」と気になるものばかりです。<&sol;p>&NewLine;<p>たとえば、ヨーロッパにいた時に気になっていた海綿も取り扱っていますが、<br &sol;>&NewLine;これ、洗顔のときに使うと本当にいいよ!ってお話を伺ったことがあったので、<br &sol;>&NewLine;今度フルフリさんから購入しようと思っています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;index&period;php&percnt;3Faction&percnt;3Ditem&lowbar;detail&percnt;26itemCode&percnt;3DSA12"><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;xc525&period;eccart&period;jp&sol;k824&sol;images&sol;148&lowbar;l&period;jpg" &sol;><&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>また、夏の美肌オイルは売り切れてしまっていましたが、<br &sol;>&NewLine;勝田小百合さんと小松和子さんの共著「真実のナチュラルコスメ読本」にも掲載されていた、<br &sol;>&NewLine;フルーティアオーガニクスザセラムも・・・<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;item&lowbar;detail&sol;itemCode&percnt;2Col-101&sol;"><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;xc525&period;eccart&period;jp&sol;k824&sol;images&sol;121&lowbar;l&period;jpg" &sol;><&sol;a><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844" &sol;><&sol;p>&NewLine;<p>また、今回は頼みませんでしたが、ミネラルファンデーションも気になっています。<br &sol;>&NewLine;これ、とっても評判がいいようで、売れ筋ランキングで1位に入っています。<&sol;p>&NewLine;<p>ミネラルファンデも、経験上、質にかなり差があって、<br &sol;>&NewLine;いわゆる売れているブランドさんのミネラルファンデを一通り試したことはあるのですが、<br &sol;>&NewLine;どうも肌に合わず・・・。<br &sol;>&NewLine;でも、ここまで化粧水の品質がよかったので、<br &sol;>&NewLine;フルフリさんのミネラルファンデなら期待できそうだなと思っているのでお試ししたいなって思っています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;direct&sol;19573&sol;2844&sol;&quest;url&equals;http&percnt;3A&sol;&sol;www&period;furu-furi&period;com&sol;item&lowbar;detail&sol;itemCode&percnt;2CMFAN10&sol;"><img src&equals;"http&colon;&sol;&sol;xc525&period;eccart&period;jp&sol;k824&sol;images&sol;112&lowbar;l&period;png"><&sol;a><img src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;0&sol;19573&sol;2844"><&sol;p>&NewLine;<h2>自分軸のスキンケア、はじめてみよう<&sol;h2>&NewLine;<p>実は私、ここ数年は多忙(出張や外出が多い)ということで、<br &sol;>&NewLine;基本コスメは市販のものを使っていますが、<br &sol;>&NewLine;かつてはアロマやハーブを学んで、手作り化粧水をつくっていたこともあります。<br &sol;>&NewLine;昔は時間に余裕があったので、色々手間をかけてめんどくさいこともやってましたね~。<br &sol;>&NewLine;ビーカーとかロウトとか手作りグッズ実はかなりもっています&Hat;&Hat;<&sol;p>&NewLine;<p>今回、手作り=めんどくさいという図式をくつがえす、<br &sol;>&NewLine;30秒で化粧水ができてしまうというフルフリさんの化粧水との出会いは衝撃であり、<br &sol;>&NewLine;同時に懐かしさも覚えるものであり、<br &sol;>&NewLine;改めて原点を思い出すきっかけになりました。<&sol;p>&NewLine;<p>オーガニックコスメが好きな理由は、その時々の自分の状況に応じて、<br &sol;>&NewLine;ちょこっとオイルをくわえたり、別のブランドのもの同士を使ったりできる、<br &sol;>&NewLine;自由さがあるからで、今でも、プチカスタマイズしてみることもあります。<&sol;p>&NewLine;<p>とはいえ・・・オーガニックコスメにせよ、フルフリさんの化粧水にせよ、<br &sol;>&NewLine;選ぶ選択肢があるってことで、<br &sol;>&NewLine;逆にどれを選んだらいいか分からないなって不安感を持ってしまうかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>でも、自分で選んで、自分のその時の状態に合わせながらのスキンケアをしていくと、<br &sol;>&NewLine;だんだんと自分のことが分かってきます。<&sol;p>&NewLine;<p>そうなると、何を選んだらいいのか、自分にとってのベストが分かってきて、<br &sol;>&NewLine;過度な情報に振り回されたりしなくなるんですよね&sung;<&sol;p>&NewLine;<p>体調を崩したら、外食じゃなくておうちでシンプルなご飯を食べて体力を回復するように、<br &sol;>&NewLine;どうもお肌の調子が悪くて、という人は、まずはシンプル処方のコスメを使いながら、<br &sol;>&NewLine;自分を整えていくといいかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>そんなときに、心強い味方になってくれるのが、<br &sol;>&NewLine;このフルフリフリフラさんの手作り化粧水だと思います&sung;<&sol;p>&NewLine;<p>私、かなりはまってしまいそうですよ~~~<br &sol;>&NewLine;次回はハーブウォーターとフルーティアと海綿を狙います~~~、笑<&sol;p>&NewLine;<p>>>><img alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;28966&sol;19573&sol;2844" width&equals;"1" height&equals;"1" &sol;><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;redirect&sol;28966&sol;19573&sol;2844">セルフメイド形式の自然派化粧水・かんたん手作りコスメ調合室『フルフリフリフラ』<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;redirect&sol;29446&sol;19573&sol;2844"><img alt&equals;"手作り無添加化粧水 フルフリ" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;e-click&period;jp&sol;redirects&sol;display&sol;29446&sol;19573&sol;2844" width&equals;"468" height&equals;"60" border&equals;"0" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了