サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

錬金術の伝統に基づく「奥の院」オーガニックコスメ・LUNASOL(ルナソル)

<p>ドイツのオーガニックコスメの中でも別格ともいうべきコスメ、いわば「奥の院」みたいなコスメがあります。<br &sol;>&NewLine;それが、7月のドイツで<a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;distel-bioladen&period;com&sol;">Distel<&sol;a>で購入したLUNASOL(ルナソル)です。<br &sol;>&NewLine;なんとこれ、パラケルススの錬金術理論をベースにして開発された、アルケミーコスメなんです!<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol2&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol2&period;jpg" alt&equals;"lunasol2" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1885" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<h2>「錬金術(アルケミー)」コスメLUNASOL(ルナソル)とは?<&sol;h2>&NewLine;<p>ルナソルって日本ではオーガニックコスメ好きの人でもあまり知らないかもしれないですが、<br &sol;>&NewLine;ドイツ語圏をはじめとするヨーロッパでも割と「知る人ぞ知る」コスメ。<&sol;p>&NewLine;<p>ルナソルは、スイスとドイツとイタリアの国境地帯に自社農園を持っていて、<br &sol;>&NewLine;そこでヨーロッパの伝統になっている錬金術(アルケミー)の手法の一つである、<br &sol;>&NewLine;スパゲリック手法に基づいて植物の栽培・収穫やエキスの抽出、製品加工を行っています。<br &sol;>&NewLine;もちろん有機栽培のオーガニックコスメです。<&sol;p>&NewLine;<p>このルナソルブランドの特徴は、天体の周期、いわゆる占星術的な知識を活かした<br &sol;>&NewLine;製品づくりをしているってところです。<br &sol;>&NewLine;この辺はヴェレダなどの製品で使われているバイオダイナミック農法の植物栽培と似ていますね、<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol6&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol6&period;jpg" alt&equals;"lunasol6" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1889" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>バイオダイナミック農法の創始者がシュタイナーであるのに対して<br &sol;>&NewLine;このスパゲリック手法をつかったルナソルの創始者はドイツ人の貴族ベルヌス男爵です。<&sol;p>&NewLine;<p>このベルヌス男爵は、ミュンヘン(南ドイツ)を中心に活躍した人で、<br &sol;>&NewLine;医学や芸術など幅広い教養を身につけた知識人であり、<br &sol;>&NewLine;いわゆるスピリチュアルな知識にもオープンな人でした。<br &sol;>&NewLine;シュタイナーとも交流があったそうです。<&sol;p>&NewLine;<p>男爵は、シュタイナーの助けも借りながら、中世ヨーロッパの叡智の結晶である<br &sol;>&NewLine;錬金術(アルケミー)、特にパラケルススが提唱したスパゲリック法をよみがえらせようとして、<br &sol;>&NewLine;私財をなげうって研究に没頭します。<br &sol;>&NewLine;1921年に自宅の地下に研究所をつくったことが、<br &sol;>&NewLine;このルナソルブランドのそもそもの原点になるのです。<&sol;p>&NewLine;<p>当初、ベルヌス男爵は化粧品の開発ではなく、<br &sol;>&NewLine;近代医学では達成できなかった治療のために、スパゲリック法でつくられた植物を利用しようとしていました。<br &sol;>&NewLine;ルナソルブランドには姉妹ブランドのソルーナというブランドもあって、<br &sol;>&NewLine;このソルーナの方は、主に治療目的で使用される植物のティンクチャーを販売しています。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol9&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol9&period;jpg" alt&equals;"lunasol9" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1892" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>やがて1984年、イタリア人ジャーナリストのラッツェローニという人が<br &sol;>&NewLine;このベルヌス男爵の作った研究所を引きつぎ、スパゲリックのレシピに忠実に商品を開発し販売するようになり、<br &sol;>&NewLine;ルナソル(ソルーナ)ブランドが世に広まるようになりました。<br &sol;>&NewLine;このブランドで使われている植物は、イタリアアルプスのふもとにある自社農園で特殊な方法で栽培されたものです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol5&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol5&period;jpg" alt&equals;"lunasol5" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1888" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>ルナソルの商品はとてもフレッシュであるということに特徴があり、<br &sol;>&NewLine;未開封でも1年以内に商品を使い切らなければなりません。<br &sol;>&NewLine;アムリターラなどと同じような、とても繊細な取り扱いを必要とするブランドなんですよね。<&sol;p>&NewLine;<p>ちなみに、このルナソルですが、実は日本でも帝国ホテルのサロンさんが販売しています。<br &sol;>&NewLine;ただ、サロンユースに特化した売り出し方と価格の高さで、<br &sol;>&NewLine;すっかり一般受けしないコスメと化しています・・・。<br &sol;>&NewLine;(たとえば<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1173&period;html" title&equals;"テルメ・フェリーチェ代官山は希少なオーガニックエステ!その施術内容とは?">テルメフェリーチェ代官山<&sol;a>さんではトリートメントに使用していますよ)<&sol;p>&NewLine;<p>しかし、本国ドイツではそれほどお高くなく、普通のオーガニック専門店でも扱っているような価格設定で、<br &sol;>&NewLine;そこそこ通好みとはいえ、決して手が届かないような超高級品ではないんですね。<&sol;p>&NewLine;<p>私もルナソルのことは気になっていましたが、<br &sol;>&NewLine;なかなか日本では手に取ることができずにおりまして、<br &sol;>&NewLine;偶然7月のDistelさんでトライアルセットの一部をいただいたり、<br &sol;>&NewLine;また自分でもトライアルセットを購入したので、<br &sol;>&NewLine;こちらのルナソルを使うことになったんですが、<br &sol;>&NewLine;これがもう、あまりにすばらしかったので、本当に感動しました。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol3&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol3&period;jpg" alt&equals;"lunasol3" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1886" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol4&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol4&period;jpg" alt&equals;"lunasol4" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1887" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>以下、記事を書いていきますね。<&sol;p>&NewLine;<h2>ルナソルの24時間クリーム、植物の新しい次元が開いているみたい<&sol;h2>&NewLine;<p>今回購入したルナソルのクリームのうち、24時間クリームという商品がとにかくよかったのでレビューします。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol-24std&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol-24std&period;jpg" alt&equals;"lunasol-24std" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1803" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>24時間クリームは、名前の通り朝も晩も使える美容クリームです。<&sol;p>&NewLine;<p>ソルーナ・ルナソルというのは、ラテン語の太陽(ソル)と月(ルナ)の合成語なんですが、<br &sol;>&NewLine;この名前が示している通り、ルナソル/ソルーナ製品は、<br &sol;>&NewLine;太陽と月のリズムを意識して植物の栽培から製品の製造までを行っています。<&sol;p>&NewLine;<p>たとえば、この24時間クリームには太陽フォーミュラと月フォーミュラという、<br &sol;>&NewLine;それぞれ太陽と月のリズムに合わせたフォーミュラが両方入っています。<&sol;p>&NewLine;<p>太陽フォーミュラ、月フォーミュラはそれぞれ、太陽のリズムと月のリズムを意識してつくられたもの。<br &sol;>&NewLine;なんでも、ティンクチャーを入れたボトルを、日の出と日没などのリズムにあわせて、<br &sol;>&NewLine;太陽の周期として右回りに33回、月の周期として左回りに28回で撹拌して、<br &sol;>&NewLine;植物の中から太陽的なエネルギー、月的なエネルギーを抽出しているそうです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol8&period;jpg"><img src&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;wp-content&sol;uploads&sol;2013&sol;11&sol;lunasol8&period;jpg" alt&equals;"lunasol8" width&equals;"512" height&equals;"384" class&equals;"alignnone size-full wp-image-1891" &sol;><&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>こちらのクリーム、テクスチャーや香り自体は一見「ふつう」。<br &sol;>&NewLine;くどすぎず、奇をてらったところはないのですが、<br &sol;>&NewLine;お肌に乗せて浸透させた時から、「何か違う!!」と感じざるを得なくなるんです。<&sol;p>&NewLine;<p>特に、夜使って一晩寝た翌朝の肌ときたら。。<br &sol;>&NewLine;もちもちしっとりしていて、<br &sol;>&NewLine;まるで生まれ変わったみたいな感触は、びっくりしました。<&sol;p>&NewLine;<p>成分自体は、とてもシンプルです。<br &sol;>&NewLine;私のおすすめの24時間クリームの全成分はこちらです:<&sol;p>&NewLine;<blockquote><p>水、オリーブ油、ミツロウ、グリセリン、エタノール、水添レシチン、アルギン酸Na、セイヨウオトギリソウエキス、トウキンセンカ花エキス、レッドローズ油、アンティリスブルネラリアエキス、セイヨウサンザシエキス、セージエキス、ラベンダー油、プチグレン油、メリッサ葉油、スギナエキス、ワレモコウエキス、モミジバキセワタエキス、ハゴロモグサエキス、ローズマリーエキス、サフランエキス、サンシキスミレエキス、オドリコソウエキス<&sol;p><&sol;blockquote>&NewLine;<p>今までそれなりに、いろんなブランドのオーガニックコスメを使ってきましたが、<br &sol;>&NewLine;通常のブランドのコスメの植物成分が、まだ植物としての形態を保っている感じなのに対して、<br &sol;>&NewLine;ルナソルの場合は、植物が何か別のものに錬金術的に変容して、<br &sol;>&NewLine;ワンランクも2ランクも上の「何か別の物」になってしまったような、<br &sol;>&NewLine;そういう感じがするのです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;distel-bioladen&period;com&sol;">Distel<&sol;a>の兎さ村さんがオーガニックコスメがすごい!!と思うきっかけになったのが、<br &sol;>&NewLine;ルナソルだったとおっしゃっていましたが、<br &sol;>&NewLine;そのお気持ちは本当によくわかります!!<&sol;p>&NewLine;<p>本当はもっと早めに使わないといけないんですが、<br &sol;>&NewLine;ついついもったいなくてサンプルを使っていませんが、<br &sol;>&NewLine;とにかく使って、気に入った本商品を注文しよう!!と思っているところです。<&sol;p>&NewLine;<p>日本のオーガニックコスメ好きの人たちにも、もっともっと知ってほしいと切に願うブランドです。<&sol;p>&NewLine;<p>* * * * *<&sol;p>&NewLine;<p>ルナソル商品を買うなら、<a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;distel-bioladen&period;com&sol;">Distel<&sol;a>さんからがおすすめです。<br &sol;>&NewLine;私が訪問した2013年7月のころよりも、通販事業も実店舗の方も、<br &sol;>&NewLine;ず~っと拡充してらっしゃるようです&sung;<&sol;p>&NewLine;<p>アロマ精油、メイクアップ用品なども現在拡充中で、<br &sol;>&NewLine;支払い方法も、クレジット、ペイパル、クロネコヤマトの代引きまで利用できます。<br &sol;>&NewLine;日本人の方が経営している会社なので、海外通販が心配な人でも、<br &sol;>&NewLine;安心してご利用いただけると思います&sung;<&sol;p>&NewLine;<p>お買い物の前に日本語で相談することもできますので、<br &sol;>&NewLine;是非Distelさんからコスメ買ってくださいね&sung;<br &sol;>&NewLine;フランクフルトの実店舗も素敵ですよ&star;<br &sol;>&NewLine;私もまた訪ねたい!!って心から思っています。<&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;www&period;distel-bioladen&period;com&sol;">Distel Bioladen<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p>※ディステルさんに関する記事は<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1253&period;html" title&equals;"フランクフルトのオーガニック専門店Distel(ディステル)さんにお邪魔してきました!">こちら<&sol;a>です。<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;999999&semi;">スポンサード リンク<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p class&equals;"center" style&equals;"text-align&colon; center&semi;"><script type&equals;"text&sol;javascript">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;google&lowbar;ad&lowbar;client &equals; "ca-pub-5529683277364430"&semi; &sol;&ast; happyorganiccosme&period;jp記事下 &ast;&sol; google&lowbar;ad&lowbar;slot &equals; "1961213902"&semi; google&lowbar;ad&lowbar;width &equals; 336&semi; google&lowbar;ad&lowbar;height &equals; 280&semi;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><br &sol;>&NewLine;<script type&equals;"text&sol;javascript" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;pagead2&period;googlesyndication&period;com&sol;pagead&sol;show&lowbar;ads&period;js">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了