サイトアイコン 幸せのオーガニックコスメ~地球といっしょにきれいになろう

初心者がオーガニックコスメに切り替えていくベストな順番

<p>こういうブログを書いているためか、<br &sol;>&NewLine;オーガニックコスメのおすすめはありますか?と聞いて下さる方がいます。<br &sol;>&NewLine;中には、お話を伺うと、基本的にコスメや化粧品、ボディケア用品は、<br &sol;>&NewLine;すべてドラッグストアのもの、いわゆるケミカルコスメしか使っていない方も結構いらっしゃいます。<&sol;p>&NewLine;<p>そういう方にオーガニックコスメをおすすめする場合、<br &sol;>&NewLine;結構慎重さを要するなあと個人的には思うのです。<&sol;p>&NewLine;<p>というのも、おすすめしたい商品は山ほどあるのですが、<br &sol;>&NewLine;いわゆる普通のコスメや化粧品、メイクアップを、<br &sol;>&NewLine;オーガニックやノンケミカル、自然派に切り替えていくとき、<br &sol;>&NewLine;その順番に失敗してしまったりすると、<br &sol;>&NewLine;「オーガニックコスメは私には効かない」<br &sol;>&NewLine;という結論になりがちなんです。<&sol;p>&NewLine;<p>なので、オーガニックコスメに切り替えていくベストな順番について、<br &sol;>&NewLine;少しお話ししたいと思います。<&sol;p>&NewLine;<p><&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<h2>シャンプー・リンスから脱ケミ、オーガニックにするのは難しい<&sol;h2>&NewLine;<p>まず、ドラッグストアやスーパーで売られているような、<br &sol;>&NewLine;大量生産された安いシャンプーやリンスを使っている人にはあまりおすすめできないのが、<br &sol;>&NewLine;いきなりシャンプー・リンスをオーガニックコスメ系のものに変えてしまうことです。<&sol;p>&NewLine;<p>ここで言うオーガニックコスメ系というのは、ノンシリコンシャンプーのことではなく、<br &sol;>&NewLine;欧米の筋金入りブランドの天然素材のもの。<&sol;p>&NewLine;<p>というのも・・・以前私がアルバイトしていた会社で、<br &sol;>&NewLine;欧州のハーブメーカーがつくったシャンプーとリンスを販売したことがあったのですが、<br &sol;>&NewLine;それを使ったその会社のパートの女性たち(ドラッグストアのシャンプーやリンス愛用者)には、<br &sol;>&NewLine;このシャンプーとリンスは軒並み不評でした。<&sol;p>&NewLine;<p>彼女たち曰く、「まったく泡立たない!!!」とのこと。<&sol;p>&NewLine;<p>その理由は、シャンプーやリンスの品質が悪かったわけではなく、<br &sol;>&NewLine;彼女たちが愛用している普通のシャンプーやリンスが、<br &sol;>&NewLine;よく泡立つ合成界面活性剤や合成ポリマーやシリコン入りのものであったため、<br &sol;>&NewLine;その合成ポリマーやシリコンが毛穴をふさいだ状態の髪の毛・頭皮だったことが原因です。<&sol;p>&NewLine;<p>こういう髪や頭皮にいきなり純粋なハーブのシャンプーやリンスを使ってしまうと、<br &sol;>&NewLine;まったく泡立たない、洗った気がしないという結果になってしまったのです。<&sol;p>&NewLine;<p>シャンプーやリンスについては、こういうことが起こりがちです。<br &sol;>&NewLine;なので、いきなり天然すぎるシャンプーやリンスに切り替えるのは、<br &sol;>&NewLine;よほど覚悟が固まった人以外おすすめできないと思うのです。<&sol;p>&NewLine;<p>もちろん、我慢して使い続けていけば、必ず髪質が変わっていくのですが、<br &sol;>&NewLine;最初に効果を実感しにくいので、いきなりシャンプーやリンスからオーガニックコスメに切り替えると、<br &sol;>&NewLine;ネガティブな印象を持ちがちではないかと。<&sol;p>&NewLine;<p>なので、まずは筋金入りのオーガニックよりは、ドラッグストアなどで販売されているノンシリコンからトライして、<br &sol;>&NewLine;お好みで徐々にオーガニックに移行していくといいかもしれません。<&sol;p>&NewLine;<p>私も一時期愛用させていただいたブランドがあります。<br &sol;>&NewLine;シンシアガーデンさんの凛恋(RinRen)は、ドラッグストアでも手に入りますし、<br &sol;>&NewLine;ノンシリコンという意味では、まず脱シリコンしたい人にはおすすめです。<&sol;p>&NewLine;<p><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25L18Y&plus;4YM64A&plus;2B7K&plus;C8GHD" target&equals;"&lowbar;blank"><br &sol;>&NewLine;<img border&equals;"0" width&equals;"420" height&equals;"289" alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www20&period;a8&period;net&sol;svt&sol;bgt&quest;aid&equals;130311826300&&num;038&semi;wid&equals;006&&num;038&semi;eno&equals;01&&num;038&semi;mid&equals;s00000010784002055000&&num;038&semi;mc&equals;1"><&sol;a><br &sol;>&NewLine;<img border&equals;"0" width&equals;"1" height&equals;"1" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www10&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;25L18Y&plus;4YM64A&plus;2B7K&plus;C8GHD" alt&equals;""><&sol;p>&NewLine;<p>>>><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25L18Y&plus;4YM64A&plus;2B7K&plus;BX3J6" target&equals;"&lowbar;blank">ノンシリコンシャンプー凛恋(rinRen)<&sol;a><br &sol;>&NewLine;<img border&equals;"0" width&equals;"1" height&equals;"1" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www11&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;25L18Y&plus;4YM64A&plus;2B7K&plus;BX3J6" alt&equals;""><&sol;p>&NewLine;<p>参考までに、ヘアケアについてはこのブログでこういう記事を書いています。<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>オーガニック無添加アミノ酸シャンプー:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1443&period;html" title&equals;"uruotteホホバオーガニックシャンプーは香りが意外と華やかで気に入りました!">uruotte(うるおって)<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<h2>脱ケミ、オーガニック転向はまず日焼け止め・化粧下地・ファンデーションから!<&sol;h2>&NewLine;<p>逆におすすめしたいのが、お肌の基礎化粧品、<br &sol;>&NewLine;UV下地やファンデーションを、<br &sol;>&NewLine;オーガニックなものに切り替えていくことです。<&sol;p>&NewLine;<p>これについては、小松和子さんの下記のご著書にも書かれています。<&sol;p>&NewLine;<table cellpadding&equals;"0" cellspacing&equals;"0" border&equals;"0" style&equals;" border-style&colon; none&semi; width&colon;170px&semi;">&NewLine;<tr style&equals;"border-style&colon;none&semi;">&NewLine;<td style&equals;"vertical-align&colon;top&semi; border-style&colon;none&semi; padding&colon;10px 10px 0pt&semi;"><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;amazon&period;co&period;jp&percnt;2Fdp&percnt;2F4796687289&percnt;2F&percnt;3Ftag&percnt;3Da8-affi-127581-22" target&equals;"&lowbar;blank"><img border&equals;"0" alt&equals;"" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;ecx&period;images-amazon&period;com&sol;images&sol;I&sol;51Qe9p8gOzL&period;&lowbar;SS160&lowbar;&period;jpg" &sol;><&sol;a><&sol;td>&NewLine;<&sol;tr>&NewLine;<tr style&equals;"border-style&colon;none&semi;">&NewLine;<td style&equals;"font-size&colon;12px&semi; vertical-align&colon;middle&semi; border-style&colon;none&semi; padding&colon;10px&semi;">&NewLine;<p style&equals;"padding&colon;0&semi; margin&colon;0&semi;"><a href&equals;"http&colon;&sol;&sol;px&period;a8&period;net&sol;svt&sol;ejp&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT&&num;038&semi;a8ejpredirect&equals;http&percnt;3A&percnt;2F&percnt;2Fwww&period;amazon&period;co&period;jp&percnt;2Fdp&percnt;2F4796687289&percnt;2F&percnt;3Ftag&percnt;3Da8-affi-127581-22" target&equals;"&lowbar;blank">決定版&excl; ナチュラルコスメ・バイブル<&sol;a><&sol;p>&NewLine;<p style&equals;"color&colon;&num;cc0000&semi; font-weight&colon;bold&semi; margin-top&colon;10px&semi;">新品価格<br &sol;>¥1&comma;400<span style&equals;"font-weight&colon;normal&semi;">から<&sol;span><br &sol;><span style&equals;"font-size&colon;10px&semi; font-weight&colon;normal&semi;">&lpar;2013&sol;10&sol;19 12&colon;22時点&rpar;<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<&sol;td>&NewLine;<&sol;tr>&NewLine;<&sol;table>&NewLine;<p><img border&equals;"0" width&equals;"1" height&equals;"1" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;www15&period;a8&period;net&sol;0&period;gif&quest;a8mat&equals;25J204&plus;BT3MKA&plus;249K&plus;BWGDT" alt&equals;""><&sol;p>&NewLine;<p>日焼け止めや化粧下地やファンデーションが変わると、強いクレンジングを使わなくても良くなるので、<br &sol;>&NewLine;結果としてお肌への負担が減っていきます。<&sol;p>&NewLine;<p>そうなると、クレンジングやソープをオーガニックに切り替えることができるようになり、<br &sol;>&NewLine;お肌の荒れが収まっていくのです。<&sol;p>&NewLine;<p>※ちなみに、UV下地やファンデ、BBクリームについては、<br &sol;>&NewLine;このブログでもいくつかおすすめ商品を書いていますので、ご参考になさってくださいね。<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>化粧下地・日焼け止め:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;tag&sol;&percnt;EF&percnt;BD&percnt;95&percnt;EF&percnt;BD&percnt;96&percnt;E3&percnt;83&percnt;9B&percnt;E3&percnt;83&percnt;AF&percnt;E3&percnt;82&percnt;A4&percnt;E3&percnt;83&percnt;88&percnt;E3&percnt;83&percnt;97&percnt;E3&percnt;83&percnt;AD">ネオナチュラルさんのUVホワイトプロ・レビュー<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>ファンデーション(ミネラル):<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;661&period;html" title&equals;"ネオナチュラルの花おしろいはノンナノフェイスパウダーの決定打!">ネオナチュラルさん花おしろいフェイスパウダー<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>BBクリーム:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1146&period;html" title&equals;"アンネマリーボーリンドの日本未発売BBクリームでBBデビュー!">アンネマリーボーリンドBBクリーム(日本未発売)<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<h2>メイクを変えたらクレンジング・洗顔をマイルドなものに変える!<&sol;h2>&NewLine;<p>日焼け止め、化粧下地、ファンデをオーガニックやナチュラルなものに変えたら、<br &sol;>&NewLine;今度はクレンジングや洗顔をマイルドなものに変えられるようになります。<&sol;p>&NewLine;<p>オーガニックコスメ、ナチュラルコスメだと、<br &sol;>&NewLine;メイクであっても石けんで落ちるというものがほとんどです。<&sol;p>&NewLine;<p>ここ最近では、オーガニックコスメブランドのクレンジングもいろいろ出ていて、<br &sol;>&NewLine;どれもここ最近のものは、本当に使い勝手がいいのでおすすめです。<&sol;p>&NewLine;<p>また、特に乾燥肌の人や、できる限りシンプル&ナチュラルがいいな、<br &sol;>&NewLine;と思う方は、オイルを使ってメイク落としをすることもできますよ。<br &sol;>&NewLine;私のおすすめオイルはホホバオイルとセサミオイルです。<&sol;p>&NewLine;<p>このブログでもこういう商品をご紹介しています。<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>クレンジングクレイ:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;39&period;html" title&equals;"HANAオーガニックからクレンジング・洗顔料シリーズ新発売!">HANAオーガニックのクレンジング<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>クレンジングミルク:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1029&period;html" title&equals;"メルヴィータのローズネクタークレンジングミルクで日焼け後の肌をケア">メルヴィータ ローズネクター クレンジング<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>石けん:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1361&period;html" title&equals;"ぷろろ白樺化粧品トライアルセット試しました!">ぷろろ化粧品 白樺石けん<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>石けんその2:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1644&period;html" title&equals;"SimSimJapanさんのセサミハンガリアンセットお試しさせてもらいました&sung;その2">SimSimJapan セサミハンガリアンソープ<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>メイク落とし用オイル:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;90&period;html" title&equals;"ゴールデンホホバでニキビ・吹き出物を一晩で治す!">ホホバオイル<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<li>メイク落としようオイルその2:<a href&equals;"https&colon;&sol;&sol;happyorganiccosme&period;jp&sol;1644&period;html" title&equals;"SimSimJapanさんのセサミハンガリアンセットお試しさせてもらいました&sung;その2">SimSimJapanさんのセサミハンガリアンオイル<&sol;a><&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<h2>化粧水や乳液、美容液などは最後でもいいかも!?<&sol;h2>&NewLine;<p>オーガニックコスメを使い始めるときは、<br &sol;>&NewLine;化粧水や乳液や美容液などに最初にトライすることが多いと思うのですが、<br &sol;>&NewLine;効果をより実感するという意味では、<br &sol;>&NewLine;化粧水や乳液、美容液などは、最後でもいいかなと思っています。<&sol;p>&NewLine;<p>いわゆるオーガニックコスメではない普通の化粧品、普通のケミカルコスメの化粧品でも、<br &sol;>&NewLine;ここ最近では香りに天然精油を使ったり、<br &sol;>&NewLine;かなりナチュラル志向になっているように思うので、<br &sol;>&NewLine;美白コスメや医薬部外品などの強すぎる化粧品以外であれば、<br &sol;>&NewLine;そこまで肌荒れするという感じではないかもしれないというのもあるので、<br &sol;>&NewLine;落とす方の美容がオーガニックになった後で、<br &sol;>&NewLine;つける方の美容をオーガニックしても遅くはないかなと思っています。<&sol;p>&NewLine;<p>この記事、あくまで私の主観に基づくものですが、<br &sol;>&NewLine;ご参考になりましたら幸いです&star;彡<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;999999&semi;">スポンサード リンク<&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p class&equals;"center" style&equals;"text-align&colon; center&semi;"><script type&equals;"text&sol;javascript">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;google&lowbar;ad&lowbar;client &equals; "ca-pub-5529683277364430"&semi; &sol;&ast; happyorganiccosme&period;jp記事下 &ast;&sol; google&lowbar;ad&lowbar;slot &equals; "1961213902"&semi; google&lowbar;ad&lowbar;width &equals; 336&semi; google&lowbar;ad&lowbar;height &equals; 280&semi;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><br &sol;>&NewLine;<script type&equals;"text&sol;javascript" src&equals;"http&colon;&sol;&sol;pagead2&period;googlesyndication&period;com&sol;pagead&sol;show&lowbar;ads&period;js">&sol;&sol; <&excl;&lbrack;CDATA&lbrack;&NewLine;&NewLine;&sol;&sol; &rsqb;&rsqb;><&sol;script><&sol;p>&NewLine;&NewLine;

モバイルバージョンを終了